旬の味♪コイワシの天ぷら

あーべっち @cook_40044550
骨まで食べられるコイワシの天ぷら。
小さい頃から春先によく母が作ってくれました。さばき方のコツを紹介します。
このレシピの生い立ち
小さい頃からよく食卓にのぼってた旬の味です。
今日はひと盛り100円だったのでふた盛り買って半分さしみ、半分天ぷらにしました。
旬の味♪コイワシの天ぷら
骨まで食べられるコイワシの天ぷら。
小さい頃から春先によく母が作ってくれました。さばき方のコツを紹介します。
このレシピの生い立ち
小さい頃からよく食卓にのぼってた旬の味です。
今日はひと盛り100円だったのでふた盛り買って半分さしみ、半分天ぷらにしました。
作り方
- 1
コイワシのエラの所から包丁を入れ2~3㍉残す。
- 2
そのままスーっと引くと頭も取れ、内蔵もついて出てきます。
- 3
お腹の部分が気になる方は斜めに切り落とすといいです。
- 4
流水で丁寧に洗うと鱗や汚れが取れます。ペーパーで水分を拭き取ります。粉をまぶしてから衣をくぐらせて揚げます。
コツ・ポイント
牛乳パックを開いてまな板代りに使うと汚れても気になりません。
天つゆもいいけど、塩で食べてみて下さい。
ちなみに、息子はオタフクお好みソースで食べてます。
似たレシピ
-
ウィンナーのてんぷら てんぷら粉の余りで ウィンナーのてんぷら てんぷら粉の余りで
子供の頃に母がてんぷら粉があまるとよく作ってくれたものです。今回はちくわのてんぷらのため、青のりいりです。 メグリン☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18365841