作り方
- 1
フライパンに材料全てを入れ、ゴムベラを使ってひたすら弱火で煮詰めます。
鍋底からしっかり混ぜてください。 - 2
薄い茶色に煮詰まり、ゴムベラでフライパンの底に一本の道が作れるようになったら、水を入れた器に数滴落としてみます。
- 3
水の中で形にならず溶けてしまう場合は、様子を見ながらもう少し煮詰めます。
- 4
指で摘める場合は火からおろし、クッキングシートを敷いたバットに移し、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
- 5
包丁で好きな大きさに切り、クッキングシートで包んだら出来上がりです★
コツ・ポイント
★本家は水あめとバターを最後に加えるらしいですが、あたしは面倒なので最初に入れちゃいました。
★本当は強火で煮詰めるのですが、弱火で煮詰める方が好きな柔らかさにしやすいです。
冷蔵庫で保管、食べる時常温に戻してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
生キャラメル♪花畑の地元より 生キャラメル♪花畑の地元より
花畑牧場のある北海道十勝の新聞に掲載されていましたレシピです。実際にプロの方から伝授されたものだそうです。 miow miow rabbit -
-
花畑牧場を参考に♡簡単生キャラメルレシピ 花畑牧場を参考に♡簡単生キャラメルレシピ
短時間で簡単にできて美味しい♡チョコトリュフの中身にも♡材料は花畑牧場さんの生キャラメルを参考にしています。8mik
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18366954