あんかけ揚げだし豆腐

ちょしちょし
ちょしちょし @cook_40058696

寒い夜にはこれが一番。
このレシピの生い立ち
あんかけ物がたべたかったので作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 豆腐 1パック
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. にんじん 5cmぐらい
  4. もやし 1/2~1袋
  5. めんつゆ 適量
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. 上新粉or片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    材料のサンプルです。
    ◦豆腐は水切りしておきます。
    ◦野菜はせん切りにします。

  2. 2

    ●あんかけのあんを作ります。
    鍋にお湯を沸かし切った野菜を入れます。

  3. 3

    野菜に火が通ったらめんつゆで味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
    これであんはできあがり。

  4. 4

    ●豆腐を揚げます。
    水気を切った豆腐に上新粉または片栗粉をまぶします。

  5. 5

    粉をまぶしたらすぐに揚げます。   粉を付けて時間がたつと衣がベタベタになります。

  6. 6

    しっかりと油を切り、器に盛り付け熱熱のあんをかけたらできあがり。 おろししょうがを添えてね。

コツ・ポイント

豆腐に粉類をまぶしたらすぐに揚げること!
衣の粉類は上新粉+片栗粉のブレンドでもいけます。
野菜はおうちにあるものを使ってください。きのこ類を入れてもおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちょしちょし
ちょしちょし @cook_40058696
に公開
北海道住在。道産子です。  いいかげんじゃぁないよ、好い加減に活動中♪
もっと読む

似たレシピ