大根葉の切り味噌和え

ぴよのふ @cook_40040329
さっと作れて、ご飯がすすむお酒もすすむ一品です♪
このレシピの生い立ち
ごちそうになったものが、あまりにおいしかったので!
2009.3.16写真変更・作り方加筆訂正しました。
作り方
- 1
大根葉は色よくさっとゆでる。
盆ザルに上げて自然に冷まして水気を切る。
※ゆですぎた場合はうちわであおいで冷ます。 - 2
まな板に味噌を乗せ、(水気が多ければ拭き取って)大根葉を包丁で刻みながら混ぜていく。
- 3
刻んでざっと混ざったら、たたき梅を作る要領でトントンとよく切り混ぜる。
- 4
味噌と一体感が出てきたら、器に盛ってできあがり。
コツ・ポイント
材料は計量しましたが、お好みで!
ゆでた大根葉は水にさらさず自然に冷ましてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牛レバーとこんにゃくの味噌和え 牛レバーとこんにゃくの味噌和え
牛レバーを使ったお子さんでも食べやすいメニューになっています!ごはんがススム味付けで、大人はお酒もいけちゃうと思います kazuminl6 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18368518