作り方
- 1
お米ともち米は洗ってザルにあげておく。
- 2
たけのこ・しいたけは食べよく切る。生鮭は一口大に。
- 3
さやえんどうは塩ひとつまみ(分量外)入れたヒタヒタのお湯で軽くゆでて細切りに。面倒なヒトは他の具と炊飯でも。
- 4
だし汁とめんつゆ・塩と1を合わせて具剤をのせる。具と米は混ぜないで~
- 5
普通に炊飯。炊き上がったら鮭をほぐして混ぜ合わせ、さやえんどうを散らしてできあがり☆
コツ・ポイント
味は薄めにしてあります。生鮭の大きさで変わってくると思うので…うちでは5歳チビはそのまま、濃い味好きの旦那はごま塩をふって食べています。
似たレシピ
-
-
鮭フレークで☆鮭おこわ 鮭フレークで☆鮭おこわ
おこわが大好きな私♪いつも中華おこわばっかりなので、和風のおこわが簡単にできないかと思い、手軽に鮭フレークで作ってみたところ大成功!!とっても簡単なので、ぜひ試してみてください(*^^*) ふめっち -
-
◆炊飯器DE秋鮭と舞茸のもっちりおこわ◆ ◆炊飯器DE秋鮭と舞茸のもっちりおこわ◆
旬の秋鮭と舞茸を使った香りのよいおこわです。炊飯器でもっちもちのおこわが簡単に出来ますよ~♪ヽ(=´▽`=)ノ ★結衣★ -
鮭*きのこ*里芋の炊き込み☆おこわ風 鮭*きのこ*里芋の炊き込み☆おこわ風
おこげが香ばしい★"the秋"の食材でボリューミーな炊き込み♪もち米なしでもちもちの秘密は餅!おにぎりにもgood!mama吉
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18368838