えびしんじょのお吸い物。

ぎまーる
ぎまーる @g_117

ピンク色が可愛い、えびしんじょのお吸い物。  プリプリふわふわで美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
その昔、入院中の母に代わって、料理上手の父が作ってくれた思い出の味です。

えびしんじょのお吸い物。

ピンク色が可愛い、えびしんじょのお吸い物。  プリプリふわふわで美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
その昔、入院中の母に代わって、料理上手の父が作ってくれた思い出の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. えび(正味) 200g
  2. 卵白 1/2個分
  3. ●しょうが汁 少々
  4. ●酒 小さじ1/2
  5. ●塩(天然塩) ひとつまみ
  6. △だし汁 800cc
  7. △酒 大さじ2
  8. △薄口しょうゆ 小さじ2
  9. △塩(天然塩) 小さじ1/2
  10. 三つ葉など 適量

作り方

  1. 1

    エビは、下処理をして包丁で荒く刻み、さらにねっとりするまでたたき、練る。

  2. 2

    ①に●を加え、よ~く混ぜる。

  3. 3

    鍋に△を沸騰させ、②を8等分して、スプーンでぽとりと落とす。ふわっと浮き上がってからほんの少し煮ます。

  4. 4

    器によそい、三つ葉やさっと茹でた菜の花などを添えて出来上がり♪
    写真は梅型のお麩入り。

コツ・ポイント

◆エビの練り具合によって食感が変わります。
写真はプチプチとした歯応えを残すために、荒めに練りました。
◆工程③でお出汁の味をみて、薄いようなら塩を足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぎまーる
に公開
家にあるもので作るふだんのレシピ。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ