料亭風♪ 海老しんじょうのお吸い物

カテゴリ掲載・話題入り感謝♡一番ダシ(昆布と鰹節)で美味しい海老しんじょうのお吸い物♡蛤が無い季節のお食い初めにもどうぞ
このレシピの生い立ち
胡瓜の切り方、海老しんじょうは私流
クックパッドニュースで塩分が多い様に書かれていましたので普段から薄味なのでおかしいと早速確認し私の蛤のお吸い物(55cc)と同じ分量になっている事に気付き此方は300ccなので塩分調整させて頂きました。
料亭風♪ 海老しんじょうのお吸い物
カテゴリ掲載・話題入り感謝♡一番ダシ(昆布と鰹節)で美味しい海老しんじょうのお吸い物♡蛤が無い季節のお食い初めにもどうぞ
このレシピの生い立ち
胡瓜の切り方、海老しんじょうは私流
クックパッドニュースで塩分が多い様に書かれていましたので普段から薄味なのでおかしいと早速確認し私の蛤のお吸い物(55cc)と同じ分量になっている事に気付き此方は300ccなので塩分調整させて頂きました。
作り方
- 1
昆布は濡れ布巾又はキッチンペーパーを濡らして表面を拭き分量の水に30分程置きその後火に掛け沸騰直前まで煮ます
- 2
沸騰直前に引き上げ鰹節を入れ2~3分煮濾します。
- 3
冷凍エビは包丁で細かく切った後トントン叩き写真の様なペースト状に。FPでもイイですが量が少ないので包丁の方が早いです。
- 4
3をボウルに入れ片栗粉とお酒を入れ混ぜます
- 5
ボールの中で2人分なので1/2ずつをスプーンで取りボウルの底ではなく縁に置く、取り、置くを2~3回繰り返すと丸くなります
- 6
2のだし汁にを沸かし5の海老団子を入れ*印の塩と醤油を入れます。
塩味はお好みに調整して下さい♡ - 7
胡瓜(1.2~5㎝×3~4㎝)を写真の様に左右両側から包丁目を入れ(写真下)上と下の辺を交差させます(写真上)
- 8
7と柚子を入れ一煮立たせしたら椀に盛ります。
- 9
大魔女さんが素敵な椀で初れぽをお寄せ下さいました。
感謝感激~♡ - 10
文蔵子さんから「料亭のようなお料理がお家で頂けるなんて幸せ♡お出汁も美味しい^^」と嬉しいれぽが届きました♡
- 11
MIKIvMIKI 様がお食い初めにこのレシピをお使い下さいました。100日おめでとうございます、お健やかに♡
- 12
ハチトシ様がお食い初めにこのレシピをお使い下さいました。100日おめでとうございます、お健やかに♡
- 13
さおリーヌ★様がお食い初めにこのレシピをご使用下さいました、100日おめでとうございます、お健やかに♥
- 14
ヨウちゃん様がお食い初めにこのレシピをご使用下さいました、100日おめでとうございます、お健やかに♥
- 15
めろんそーだ☆様からお食い初めにこのレシピご使用の嬉しいレポが届きました。100日おめでとうございます、お健やかに♥
- 16
さぁちゃん嫁様からお食い初めにこのレシピご使用の嬉しいレポが届きました。100日おめでとうございます、お健やかに♥
- 17
おかてくJr 様から食い初めにこのレシピをご使用下さいました、100日おめでとうございます、お健やかに♥
- 18
papikun さん♪
コロナ渦、お元気ですか?
札幌は罹患者多くビクビクです;
お替り続出コメ嬉し^^
レポ感謝です♥ - 19
大魔女さん
口径の大きいお椀素敵ですね!お吸い物が余計に美味しそうに見えます^^
いつもレポ感謝♥ - 20
yeママちゃん♪
お吸い物の為に三つ葉買うの勿体ないですぅ~^^
トリプルレポ大大感謝です♥
コツ・ポイント
私は特別なお吸い物の時は昆布と鰹節の一番ダシでお吸い物を作りますが、だし汁はご自分のお好みの物をお使い下さい。
海老しんじょうの作り方、一緒に入れる具材等を参考にして頂ければ^^
似たレシピ
-
-
-
-
◆簡単♡料亭風海老しんじょうのお吸い物◆ ◆簡単♡料亭風海老しんじょうのお吸い物◆
すごく簡単なのに見栄えし、品のあるお味の料亭風お吸い物です( *´艸`)♡レンジ活用で簡単に作れちゃいます♡ ☆classy☆ -
-
-
蕪と海老しんじょう🎶お吸い物 蕪と海老しんじょう🎶お吸い物
蕪の葉は、ナムルに、海老しんじょうは、蕪に詰めたり、そのまま丸めたり、、、長芋がない時ははんぺんでも代用が可能です!白身魚で作る海老しんじょもそのうち作りたい yum1ko♪ -
-
-
ホタテしんじょうのお吸い物(介護食) ホタテしんじょうのお吸い物(介護食)
ホタテの旨味がぎゅっと詰まった、ホタテのすり身を茶巾絞りにしてお吸い物に。むせないよう、葛粉でとろみをつけました。 クリコの介護食 -
-
その他のレシピ