フライパン一つでできる☆ねぎ塩豚丼

sakkii
sakkii @cook_40159656

正確にいうと、フライパン一つとボウル3つが必要です^^
子供達にも人気の野菜もたっぷりとれる丼です。
このレシピの生い立ち
時間がない時によく作るメニューです。お野菜たっぷりとれるし子供達に人気です。

フライパン一つでできる☆ねぎ塩豚丼

正確にいうと、フライパン一つとボウル3つが必要です^^
子供達にも人気の野菜もたっぷりとれる丼です。
このレシピの生い立ち
時間がない時によく作るメニューです。お野菜たっぷりとれるし子供達に人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース薄切り 300g
  2. もやし 1袋
  3. にんじん 1本
  4. ほうれん草 1/2本
  5. にんにくのすりおろし ちょびっと
  6. ねぎ 適宜
  7. キムチ 適宜
  8. ごま 適宜
  9. レモン 大さじ1
  10. ごま 適宜
  11. 適宜
  12. こしょう 少々
  13. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにコップ1杯分のお湯を沸騰させ、塩少々ともやしを入れフタをして1分茹でる。

  2. 2

    ボウルにもやしを移し、すりおろしたにんにく、ごま、塩一つまみ、ごま油少々を入れ混ぜる。

  3. 3

    さっきのフライパンでほうれん草を茹で、水にさらし水気を絞り4cmの長さに切る。しょうゆ少々、ごま油少々、ごまで味付けする

  4. 4

    にんじんを長さ5cmの千切りにする。

  5. 5

    フライパンにごま油大さじ1を入れ、にんじんを炒める。しんなりしてきたら、塩ひとつまみとごまを入れ味付しボウルに移す。

  6. 6

    同じフライパンで豚肉をよく炒める。塩小さじ1/2とこしょう少々、レモン汁大さじ1で味付けする。

  7. 7

    これがご飯にのっける具です。

  8. 8

    どんぶりにご飯茶碗1杯分を入れます。(写真のご飯は発芽玄米入りなので少し茶色いです)

  9. 9

    もやし、にんじん、ほうれん草のナムルと炒めた豚肉をのせます。

  10. 10

    真ん中にキムチを盛って、ねぎとごまを散らします。できあがり!

コツ・ポイント

ナムルの味つけは、なるべく薄めに。ごま油も控えめに。豚肉に油も味もしっかりあるので、ナムルはあっさりした方がバランスがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakkii
sakkii @cook_40159656
に公開
食べ盛りの男の子2人を持つ母です。サッとできてお野菜いっぱいとれる料理を~と、常に考えている我が家は丼ものが多いかな^^
もっと読む

似たレシピ