我が家の中華✿レンコン団子と白菜の煮込み

るさお
るさお @cook_40040369

冬野菜たっぷりのあったか煮込み。野菜だけとは思えないボリュームでぽかぽか大満足です♪
このレシピの生い立ち
野菜たっぷり。中華風の味付けにしてみました。

我が家の中華✿レンコン団子と白菜の煮込み

冬野菜たっぷりのあったか煮込み。野菜だけとは思えないボリュームでぽかぽか大満足です♪
このレシピの生い立ち
野菜たっぷり。中華風の味付けにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン団子
  2. レンコン 400g
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 生姜 1かけ
  5. 片栗粉 大さじ5
  6. 1個
  7. 小さじ1/2
  8. 醤油 大さじ1
  9. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  10. 白菜 400g
  11. 鷹の爪 1-2本
  12. 生姜 1かけ
  13. にんにく 1かけ
  14. 150cc
  15. 小さじ1/2
  16. 小さじ2
  17. 鶏がらスープのもと 適量

作り方

  1. 1

    レンコンは皮を剥いてすりおろし、軽く水分を絞る。
    軽ーくでいいです。
    生姜もすりおろす。
    長ネギはみじん切り。

  2. 2

    団子の材料をよく混ぜ、一口大に丸め、中温の油で色よく揚げる。

  3. 3

    もちもちのレンコン団子の出来上がり。
    これだけでも十分に美味しい一品です^^

  4. 4

    白菜はざく切り、生姜、にんにくはみじん切り。
    鷹の爪はお好みで。

  5. 5

    フライパンに多目の油を熱し、鷹の爪、生姜、にんにくを入れる。
    香りが出てきたら、白菜をいれて強火でいためる。

  6. 6

    白菜がしんなりしたら、水、塩、酢を入れて蓋をする。
    2分くらい。

  7. 7

    白菜が更にしんなりして水分がたくさん出てきたら団子を入れ、
    鶏がらスープのもとで味を調え、1-2分煮込んで出来上がり♪

  8. 8

    ここで小さめの土鍋に移し変えて煮込むと、冷めにくくなって、より美味しく食べられると思います。

コツ・ポイント

団子には火が通っているので、長い時間に込まなくても大丈夫。
土鍋であつあつを食べて、ぽかぽか温まってくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るさお
るさお @cook_40040369
に公開
我が家風の中華レシピ、ぜひお試しくださいね♪おいしいよっ^^❁九州連合、毎日がお誕生日の会仲間入り。どうぞ、よろしく^^ 
もっと読む

似たレシピ