すりおろしじゃが芋だんごと鮭の煮込み

君津市
君津市 @cook_107659902

じゃがいもだんごのもちっと食感がおいしい、お野菜がたっぷり摂れるレシピです♪

君津市食生活改善推進員おすすめレシピです。
君津市食生活改善推進員は、幼児から高齢者までの幅広い年齢層を対象に、食を通じた健康づくり活動を平成11年から行っています。

すりおろしじゃが芋だんごと鮭の煮込み

じゃがいもだんごのもちっと食感がおいしい、お野菜がたっぷり摂れるレシピです♪

君津市食生活改善推進員おすすめレシピです。
君津市食生活改善推進員は、幼児から高齢者までの幅広い年齢層を対象に、食を通じた健康づくり活動を平成11年から行っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 甘塩鮭 2切れ
  2. キャベツ 1/8個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 1/2本
  5. じゃがいも 1個
  6. 片栗粉 大さじ1・1/2
  7. 少々
  8. 絹さや 8枚
  9. ★固形コンソメ 1/2個
  10. 700cc
  11. 塩こしょう 少々
  12. バター 10g

作り方

  1. 1

    鮭は一口大に切り、熱湯をかけて臭みをとる。

  2. 2

    キャベツはざく切り、玉ねぎはくし形切りにする。にんじんは5㎜厚さの輪切りにする。

  3. 3

    鍋に★と①、②を入れて蓋をし、強火で煮立て、さらに中火で10分煮る。

  4. 4

    じゃがいもは皮をむき、生のまますりおろして、水気を切り、片栗粉、塩少々を加えて混ぜる。

  5. 5

    ④をスプーンですくって③に落とし入れ、火が通るまで煮る。

  6. 6

    絹さやを加えてひと煮し、塩こしょうで味を調え、バターを加えてサッと混ぜる。

コツ・ポイント

じゃがいもは主成分のでんぷん以外にビタミンCやカリウムも多く含みます。特にじゃがいものビタミンCはでんぷん質に守られているため、加熱しても壊れにくく、効率よく摂取することができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
君津市
君津市 @cook_107659902
に公開
千葉県君津市の公式キッチンです。温暖な気候と豊かな水に恵まれた君津市では、米・鶏卵・苺・小糸在来®(枝豆)など、様々な農産物が生産されています。このキッチンでは、地産地消や朝食欠食率の減少、減塩やバランスのよい食事など、おいしく楽しく食べるための食育推進の一環として、学校や保育園での人気レシピや、旬の地元食材を使った食生活改善推進員さんのおすすめレシピなどを紹介していきます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ