レンジで簡単★プチシュークリームたくさん

かわいすぎる!プレゼントするには普通のシューよりプチシューの方がなぜか喜ばれます
かわいいからかな?
このレシピの生い立ち
駄菓子ちょこかるシューが大好きな私…。
どうしても無添加のちょこかるシューが食べたくて!!
市販のより断然おいしいですよ
レンジで簡単★プチシュークリームたくさん
かわいすぎる!プレゼントするには普通のシューよりプチシューの方がなぜか喜ばれます
かわいいからかな?
このレシピの生い立ち
駄菓子ちょこかるシューが大好きな私…。
どうしても無添加のちょこかるシューが食べたくて!!
市販のより断然おいしいですよ
作り方
- 1
小麦粉をふるっておく
- 2
卵をといておく
- 3
電子レンジOKの器に水と牛乳とマーガリンとふるった小麦粉を少しいれてラップはかけずに電子レンジ500wで3分30秒チンする
(小麦粉は適当でいいです、マーガリンの飛び散り防止でいれてます) - 4
グツグツと沸騰している間に小麦粉をサッと入れて、すばやく混ぜる(木ベラがお勧め)
よ〜くよ〜く混ぜる(1分くらい) - 5
湯気が少なくやってきたらまた温める500wで40秒チン
取り出したらまた素早く、よ〜く混ぜる
- 6
「5」と同じことをもう一回繰り返す
- 7
溶き卵を半分入れて、きるように混ぜる
ダマがなくなりよく混ざったら残りの溶き卵を少しづつ入れていき、またきるように混ぜる
(卵の入れすぎ注意)
逆三角に垂れるくらいの堅さになったら卵を入れるのをやめてください
(生地の堅さは多少やわらかめだろうが硬めだろうが問題ありません) - 8
オーブンを190度に余熱スタート
耐熱皿にクッキングシートをひく
丸口金(大)をつけた絞り袋に生地をいれて、だいたい2センチくらいの大きさになるように絞る
絞り袋ない方は水にぬらしたスプーンで垂らしてもよい - 9
とがってしまった生地を濡らした手で形をととのえます
高さをだしたほうがいいかな!
(霧吹きはしてもしなくてもOK)卵が余った方は生地にチョンチョンと軽くぬってもOK(塗りすぎ注意・焦げのもとになります)
- 10
190度に温まったオーブンで40分焼きます
絶対に膨らむし絶対にしぼみません
注意1・焼いている40分間は絶対レンジをあけないでください
注意2・(冬限定)焼き終わったらしばらくオーブンの中から取り出さずオーブンが冷めてから取り出さずとよい(やってもやらなくてもどちらでも) - 11
丸口金(小)をつけた絞り袋にお好きなクリームをいれて
生地のおしりから、そのまま刺してクリームを絞ります
コツ・ポイント
水と牛乳の比率は適当でいいです、牛乳を多めにすると柔らかめでまろやかな生地に
もちろん水だけでもサクサクおいしいですよ
似たレシピ
その他のレシピ