パンの耳で耳寄りおやつ!これかりん糖!?

弧高のベイシスト @cook_40138153
食パンの耳を食べるのってちょっと…って方!!パンの耳を揚げて作ったかりん糖はいかがですか?お子さんのおやつにもピッタリ!
このレシピの生い立ち
フレンチトーストを作る際に切った食パンの耳を捨てるのがもったいないと思い考案しました。味は本当にかりん糖っぽいです。なので煎りゴマやきな粉・アーモンドなどのナッツ類などをまぶすのも1つの方法だと思います♪良かったら作ってみてください。
パンの耳で耳寄りおやつ!これかりん糖!?
食パンの耳を食べるのってちょっと…って方!!パンの耳を揚げて作ったかりん糖はいかがですか?お子さんのおやつにもピッタリ!
このレシピの生い立ち
フレンチトーストを作る際に切った食パンの耳を捨てるのがもったいないと思い考案しました。味は本当にかりん糖っぽいです。なので煎りゴマやきな粉・アーモンドなどのナッツ類などをまぶすのも1つの方法だと思います♪良かったら作ってみてください。
作り方
- 1
食パンから耳を切り落とします。
- 2
切った食パンの耳を150mlの油でキツネ色に揚げます。
- 3
揚がったパンの耳をフライパンに入れ、上から砂糖、ゴマ油の順で入れてサッと炒めておいてください。
- 4
砂糖とゴマ油で炒めておいたパンの耳に蜂蜜を垂らし、パンの耳の全体に蜂蜜が行きわたったらサッと炒めて火を止めておきます。
- 5
出来上がりです。ご苦労様でした。
コツ・ポイント
コツはパンの耳を揚げすぎないことです。ポイントはゴマ油を多く使えるのであれば多い方が揚げやすくなりますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パンの耳★揚げない♪カラメルかりんとう パンの耳★揚げない♪カラメルかりんとう
キャラメルというよりカラメル(絡める)がぴったりな食パンの耳を使ったおやつです。見た目はいいとは言えませんが食べると次から次へと手が伸びることうけあいです!歯の強化にもなりそう(笑) こはな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18375383