「大豆丸ごと飲料」でディップ&スープ

温めた「大豆丸ごと飲料」に酢を加えると、とろとろに♡ヘルシー材料を加えて手軽ディップ&スープ♪
このレシピの生い立ち
最近よく購入している、おから入りの豆乳を使って、たまたま温めた中にバルサミコ酢を加えたところ、とろとろになったので。片栗粉や小麦粉を加えなくてもとろみがあり、温まる上、ヘルシーです。
「大豆丸ごと飲料」でディップ&スープ
温めた「大豆丸ごと飲料」に酢を加えると、とろとろに♡ヘルシー材料を加えて手軽ディップ&スープ♪
このレシピの生い立ち
最近よく購入している、おから入りの豆乳を使って、たまたま温めた中にバルサミコ酢を加えたところ、とろとろになったので。片栗粉や小麦粉を加えなくてもとろみがあり、温まる上、ヘルシーです。
作り方
- 1
◎の材料を「ドリンク」(牛乳)コースで温める。
- 2
熱い中に☆の材料を入れてよ~く混ぜれば出来上がり。緩めのデッィプ風。ブロッコリーなどの温野菜につけても◎
- 3
バルサミコ酢以外の酢でも代用OKです。その場合は、若干酸味がきつくなるので、酢の量を少な目にして下さい。
- 4
レシピで使用した、のむ大豆「大豆丸ごと飲料」です。
- 5
アレンジのポン酢使用。酢を入れないで作ると、ドレッシング風の仕上がりに。
- 6
アレンジ版(ポン酢使用、酢なし)で、豆乳100→200㏄位にして、温野菜等を加えて、スープとして召し上がって頂いても◎
- 7
普通の豆乳(おから入りでないもの)を使用すると、写真のように分離してしまいます。
- 8
続き)ちなみに普通の豆乳に、おからを混ぜても分離します。
- 9
追記)2012.2.10 めんつゆのみの使用からしょう油も追加。またポン酢使用も美味しかったので、レシピに追加。
コツ・ポイント
作られる時は必ず、「大豆丸ごと飲料」をお使い下さい。すりおろし生姜を入れると旨みも増します。レシピ分量を参考に、各分量はお好みで調節下さい。アレンジも歓迎です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
コチュジャン入り酒かす豆腐ソース&スープ コチュジャン入り酒かす豆腐ソース&スープ
コチュジャン入りのピリ辛バージョン。酒かす&白味噌でコク有り☆マヨなし、ノンオイルのヘルシーソース♡スープにも♫ miyuki12 -
-
-
その他のレシピ