作り方
- 1
キンカンをきれいに洗って、切れ込みをいれる
- 2
湯をわかし、キンカンを15分くらいゆがく
- 3
ざるにあげ、キンカンの切れ込みから種を取り除く
- 4
調味料を鍋にすべて入れ、キンカンも入れ、15分くらい煮詰める
- 5
出来上がり♪
コツ・ポイント
*うんちく*
キンカンはビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で昔から風邪の妙薬とされていたそうです♪のどの痛み、咳、痰などを改善すると言われています♪
ヨーグルトに入れたり、パンにつけたり、お湯を注いでホットキンカンにしてもGOODです♪
似たレシピ
-
-
おせちに*風邪予防に*きんかんの甘露煮 おせちに*風邪予防に*きんかんの甘露煮
きんかんの美味しさがたっぷり味わえる照り煮です♪口に入れた瞬間の美味しさは格別!おせちやお茶うけ、風邪予防にも良いですよ まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
-
-
風邪防止にも!甘くて美味しい金柑の甘露煮 風邪防止にも!甘くて美味しい金柑の甘露煮
甘くて優しい自然の甘さです。汁も金柑と一緒に一緒に保存して、お湯や炭酸で割って飲むと美味しいですよ♪風邪予防にも! チビ太ママのキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18358360