作り方
- 1
レトルトカレーはボールなどに出し具をキッチンバサミやスプーンなどで細かくする。
- 2
絞り袋にカレーを入れてちくわに入れる。ちくわの両端1センチはカレーを入れない方が、揚げた時にカレーで油が跳ねないですよ!
- 3
天ぷらの衣を硬めに作りちくわにつける。穴にもしっかり入れるとカレーがこぼれません。 衣が少し硬めのほうが穴がふさがります
- 4
あとは天ぷら同様色づく程度に揚げて出来上がり♪
コツ・ポイント
具は細かくしないと絞り袋が詰まります。
カレーは温めると緩くなるので冷たい方がちくわから出にくいので調理しやすいです。 チーズや青海苔バージョンも美味しいかも♪
似たレシピ
-
天ぷら粉で簡単♡ちくわのカレー天ぷら♡ 天ぷら粉で簡単♡ちくわのカレー天ぷら♡
小学校の給食で出てた人気メニューのちくわのカレー天ぷらです♡ちくわって天ぷらにしたら何でこんなに美味しくなるのかな♡ しなもれもん♡ -
-
竹輪の天ぷら*カレー天ぷら*磯辺揚げ 竹輪の天ぷら*カレー天ぷら*磯辺揚げ
簡単!揚げたてサクサク♪あと一品欲しい時に使いきり少量レシピ。おつまみ、お弁当に。チーかま、カニかまでも代用OK☆ pokoぽん☆彡 -
お弁当に☆ちくわとおじゃがのカレー天ぷら お弁当に☆ちくわとおじゃがのカレー天ぷら
しゃきしゃきのジャガイモが、ちくわと一緒に食べやすく、かわいらしくなりました☆カレー味で冷めてもおいしいのでお弁当に☆ ハニー*ハニー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18378305