簡単お吸い物
器の中でパパッと簡単に!
このレシピの生い立ち
お鍋で汁物を作るのが面倒だったのと、新生姜で干し生姜を沢山作ったので、手軽に味わいたくて。
作り方
- 1
汁椀に、熱湯とお醤油、米油以外の具を入れます。その後熱湯を注ぎ、お醤油、米油をたらしてできあがり。
コツ・ポイント
油は米油じゃなくても構いません。干し生姜がなければ、チューブでも通常の生姜でも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
面倒くさがり屋さんの為の1,2,3で簡単お吸い物 面倒くさがり屋さんの為の1,2,3で簡単お吸い物
毎日お味噌汁を作るのって案外大変。具を考えて、切ったり・茹でたり・・。そんな時にいつも登場するのがこのお吸い物。ネギさえ切れば10秒で出来ますよ☆一人分から作れるので、覚えておくと便利です。(*^^*) Anjuna -
ピリ辛♬ホッとあったまろ〜簡単お吸い物♡ ピリ辛♬ホッとあったまろ〜簡単お吸い物♡
寒い時に是非♡一味入りで内側からポカポカあったまります♡低カロリーでダイエットにも♬H31.2.22話題入り ひろママ✴︎ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18380852