【ダイエットふりかけ】干しえのき黒ゴマ

ノリック・マイヤー @cook_40104669
噂によると、干しえのきの成分
エノキタケリノール酸→内臓脂肪を減らす
キノコキトサン→皮下脂肪を減らす
そうです。
このレシピの生い立ち
こんな簡単な物でダイエットできたらいいなぁ…そんな下心で作りました。
作り方
- 1
えのきの石づき切り落とし、大きめほぐして干す
- 2
日光にあてると栄養素が増えるらしいです。
最短でも2時間、できるだけ良く乾燥させます。写真はダイソーの150円干しかご - 3
ホットプレート(又はフライパン)超弱火で炒る。炒りながら細かくほぐして行きます。
- 4
少し茶色くなりカリカリになってきたらホットプレートをOFF。
このぐらい乾燥してくると焦げやすくなります。 - 5
ハサミで1cmぐらいにカット。
黒ゴマ、かつお節、麺つゆ、七味唐辛子をホットプレートに投入。混ぜながら予熱で乾燥させる。 - 6
完成したら、冷凍or冷蔵庫で保存。
自家製は、水分も残っているし保存料も入っていないので常温保存はオススメしません。
コツ・ポイント
えのきを良く乾燥させる、焦がさない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人参の葉のふりかけ☆ 人参の葉のふりかけ☆
人参の葉のふりかけです!かつおぶし&めんつゆの簡単レシピ♪セロリの葉や、大根の葉で作っても美味しい^m^ お好みで、七味たっぷりピリ辛味で☆sora2002
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18381932