子どもとクリスマス!ミニクロカンブッシュ

inakumi
inakumi @cook_40061755

市販のプチシューを使ってかわいい木の形をしたおめでたいクリスマスのお菓子を作ってみましょう。

このレシピの生い立ち
ケーキではないクリスマスのお菓子を考えてみました。
今年の造形のクラスではこれを子どもたちと一緒に作ります。

子どもとクリスマス!ミニクロカンブッシュ

市販のプチシューを使ってかわいい木の形をしたおめでたいクリスマスのお菓子を作ってみましょう。

このレシピの生い立ち
ケーキではないクリスマスのお菓子を考えてみました。
今年の造形のクラスではこれを子どもたちと一緒に作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プチシュー 1袋
  2. ゼリー菓子 3個
  3. チョコバーカステラ 4本
  4. ジャイアントカプリコ 1本
  5. しみチョココーン(星) 2個
  6. ミニマシュマロ 10個
  7. キッスチョコなど 少々
  8. 粉糖(雪) 少々
  9. アイシング
  10. 粉糖 100g
  11. 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    ゼリー菓子は半分に切って4つに切り分ける。ミニマシュマロは半分に切っておく。

  2. 2

    粉糖と水を混ぜて硬めのアイシングを作りコルネに入れて、先端を切る。作り方の詳細はこちらを!
    レシID:18399089

  3. 3

    お皿にアイシングをぬって、チョコバーカステラを並べる。

  4. 4

    上部を平らに切り落としたジャイアントカプリコをアイシングをぬってチョコバーの上に立たせる。

  5. 5

    ジャイアントカプリコのまわりに下からプチシューをアイシングで貼っていく。シューとシューの間もアイシングで貼ること。

  6. 6

    プチシューの隙間に切ったゼリーやマシュマロを詰めながら、プチシューが安定するように重ねていく。アイシングはけちらない。

  7. 7

    ジャイアントカプリコの上までプチシューを重ねたら、周囲に小さなお菓子をアイシングで飾り付ける。

  8. 8

    しみチョコの星2つをアイシングで貼り合わせ、上に乗せる。

  9. 9

    最後に茶こしに粉糖を入れて上から振りかける。

  10. 10

    チョコシロップをかけてチョコスプレーで飾りをつけて、しみチョコの星を乗せると違う雰囲気に。

  11. 11

    ジャイアントカプリコとプチシューをアイシングでしっかりと固定するのがポイントです!

コツ・ポイント

アイシングの固さと量とつけ方が大事。固めのアイシングをケチらずに使って、シューを固定しましょう。シューと支柱のカプリコ、シューとシューをしっかりと貼り合わせます。
アイシングとコルネの詳しい作り方はこちら!
レシピID:18399089

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inakumi
inakumi @cook_40061755
に公開
廃材を使った再生アートの作品を発表しているアーティスト。同居している高齢の母や家族のための、減塩レシピをいろいろと模索中。野菜料理中心に、教室の子どもたちと作ってきた「造形料理」や、簡単に作れるお勧めの手軽料理のレシピを皆様にご紹介。最近は多方面で「アートクッキング」の指導も開始。レシピはより簡単に手早くできるよう時々更新。日々の食事やおやつ作りのヒントになれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ