保存袋で梅シロップ

フミココ @cook_40160847
瓶がなくても、気軽に梅を漬けれます!
このレシピの生い立ち
瓶は、でかいし場所をとって、威圧感が...。瓶がなくても、気軽に梅をつけたかったので。
保存袋で梅シロップ
瓶がなくても、気軽に梅を漬けれます!
このレシピの生い立ち
瓶は、でかいし場所をとって、威圧感が...。瓶がなくても、気軽に梅をつけたかったので。
作り方
- 1
ジップロックなど、冷凍保存袋の大のサイズのもの、1枚、用意してください。
- 2
糖分ですが、私は、果糖を使用しています。果糖が手に入らない場合は、普通の氷砂糖で作ります。
- 3
青梅は、水でよく洗い、ヘタをとって、水気をキレイなタオルでふきとってください。保存袋に入れます。
- 4
梅の上に果糖をかけてください。果糖は粉状なので、混ぜ合わせる心配いらずです。
- 5
上から、お酢250mlをかけてください。
果糖にお酢がしみて、溶け始めます。 - 6
よおくジッパーを締めてください!!!!!一番大切です!
- 7
時間が経つと、梅から汁がでて、梅全体が液体の中にひたされます。それまでは、毎日、袋を揺すって、梅に液体をかけて下さい。
- 8
あとは、待つだけ。早くて3ヶ月で、完成します。私は、1年熟成させて、梅の実も、梅ジャムにして食べます!
コツ・ポイント
ジッパーを、きっちり締めてください!何度も何度も確認して下さい!砂糖&酢がこぼれると、大惨事になります(涙)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18382849