梅シロップ

subaru2007
subaru2007 @cook_40044016

今が漬け時!これ、シロップを炭酸や水で薄めてジュースもいいけど、実が美味しいですよぉ。梅パワーで暑い夏も乗り切りましょ♡
このレシピの生い立ち
長野県松本市在住の友人宅に泊めてもらった時に、食べた梅の実があまりに私好みだったので、作り方を教わりました。

梅シロップ

今が漬け時!これ、シロップを炭酸や水で薄めてジュースもいいけど、実が美味しいですよぉ。梅パワーで暑い夏も乗り切りましょ♡
このレシピの生い立ち
長野県松本市在住の友人宅に泊めてもらった時に、食べた梅の実があまりに私好みだったので、作り方を教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

梅1kg分
  1. 青梅 1kg
  2. 100g
  3. 180cc
  4. 砂糖 800g~1kg

作り方

  1. 1

    梅を一晩水の中に浸しておく。(梅より水を多く)
    漬ける前にきれいに洗う。

  2. 2

    ボールに梅、塩を入れ押しつぶす様にしてもむ。
    水が出て黄色くなるまで2~3日ボールを時々振って混ぜる。

  3. 3

    梅を潰すんですが、写真は長野では普通に使われている梅潰しだそうで、友人が送ってくれました。何かで押して潰してくださいね。

  4. 4

    たっぷりの水で、2~3時間塩抜きをする。

  5. 5

    酢・砂糖を入れよくかき混ぜる。
    2~3日かき混ぜて、砂糖が溶けて水が出てきたら瓶に入れてしばらくねかせて完成です。

コツ・ポイント

私は、小さな瓶で1kgずつ漬けているのでできないのですが、瓶に入れてから重しを置いておくといいみたいです。そのままでも大丈夫です。種はとらずに残してくださいね、ペクチンでしたっけ?!それがでるらしいので(^0^) 数週間待って食べてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
subaru2007
subaru2007 @cook_40044016
に公開
subaruのキッチンへようこそ☆ 2011年初夏の開設レシピは滅多に更新してませんが、お料理大好きです!荒川区生まれ、さいたま市在住の60代です(*^^*)クックパッドの日記・ブログを楽しんでましたが終了後下記に移行ライブドアブログhttps://subaru2007.blog.jp/インスタグラムhttps://www.instagram.com/subaru.2007/
もっと読む

似たレシピ