クリームチーズの和風カナッペ☆

kurikuro
kurikuro @cook_40078691

煎餅のパリパリ、とびこのプチプチが、滑らかなクリームチーズのアクセントに☆火を使わず簡単♬可愛い見た目の一口おつまみ❤
このレシピの生い立ち
フィラデルフィアクリームチーズ6Pの使い易い、食べ易い大きさと形を活かしたカナッペを、
和風にアレンジしてみました。
クラッカーやバゲットの代わりに、薄焼き煎餅を使った所がツボ!?

クリームチーズの和風カナッペ☆

煎餅のパリパリ、とびこのプチプチが、滑らかなクリームチーズのアクセントに☆火を使わず簡単♬可愛い見た目の一口おつまみ❤
このレシピの生い立ち
フィラデルフィアクリームチーズ6Pの使い易い、食べ易い大きさと形を活かしたカナッペを、
和風にアレンジしてみました。
クラッカーやバゲットの代わりに、薄焼き煎餅を使った所がツボ!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. フィラデルフィアクリームチーズ6P プレーン 1箱
  2. 薄焼きせんべい 6枚
  3. きゅうり 1本弱
  4. 焼き海苔 2/3枚
  5. とびこ(たらこ明太子イクラでもOK) 20g
  6. 水菜(貝割れ大根でもOK) 少量
  7. わさび醤油マヨネーズ
  8. マヨネーズ 大匙1
  9. わさび 少々
  10. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    胡瓜はピーラーで縦に薄く6枚スライスする。塩水に潜らせ、しんなりさせ、水気をふき取る。焼き海苔は短冊状に6枚切る。

  2. 2

    マヨネーズとわさび、醤油を混ぜ合わせ、ソースを作る。

  3. 3

    クリームチーズに短冊状に切った焼き海苔を巻く。

  4. 4

    向きを変えて、スライスした胡瓜を巻きます。

  5. 5

    ②のわさび醤油マヨネーズを、ポリ袋に入れ、袋の端を少し切り、搾り出せるようにする。

  6. 6

    それを、皿へ格子状に搾り出す。

  7. 7

    その上に、薄焼きせんべいを並べる。

  8. 8

    その上に④で焼き海苔と胡瓜を巻いたクリームチーズを乗せる。

  9. 9

    その上にとびこを乗せ、皿にもとびこを散らす。小さく切った水菜を添える。

  10. 10

    何だか小さなプレゼントみたい♡
    あっさり塩味の効いた食材と合わせて、丁度良いバランス。
    創作寿司をイメージしました。

  11. 11

    今回使用したクリームチーズは、こちら。

  12. 12

    薄焼きせんべいは、どこにでも売っているパリパリの米菓子。

コツ・ポイント

今回は塩味の薄焼き煎餅ですが、好みで、醤油味、海老味…色々試してみて。
胡瓜はしんなりさせてから巻かないと、割れてしまいます。
暫くすると煎餅が湿気るので、早めにお召し上がり下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kurikuro
kurikuro @cook_40078691
に公開

似たレシピ