水煮魚 ~ 激辛!中華四川魚料理

中国語でスェイツーユィと読みます。通向けと思いきや友人等に食べさせるとみんなハマります。もやしが美味い!そんな辛くない?
このレシピの生い立ち
中国駐在時代、中国人スタッフに教えられた流行の四川中華料理。食べたらハマりました。帰国後5年あの料理がまた食べたい!Longbenさん他幾つかのレシピを参考に懐かしの味を再現。本場は川魚ですが日本では皮の黒い白身の魚が良いかと。
水煮魚 ~ 激辛!中華四川魚料理
中国語でスェイツーユィと読みます。通向けと思いきや友人等に食べさせるとみんなハマります。もやしが美味い!そんな辛くない?
このレシピの生い立ち
中国駐在時代、中国人スタッフに教えられた流行の四川中華料理。食べたらハマりました。帰国後5年あの料理がまた食べたい!Longbenさん他幾つかのレシピを参考に懐かしの味を再現。本場は川魚ですが日本では皮の黒い白身の魚が良いかと。
作り方
- 1
魚は刺身より一回り大きめ・厚いめに切り、お酒を振って塩胡椒で味を整える。しばらくなじませたら片栗粉をまぶす。
- 2
①を、沸騰したお湯に入れ、3~4分程煮て火を通しておく。
煮た後はザルにとって水けを切る。 - 3
フライパンにたっぷりの油を入れ、生姜ニンニクのみじん切りを加えてゆっくり熱し、香りが立ったら豆板醤を加えて混ぜ合わせる。
- 4
豆板醤で辛さを調整可。③に、もやし・薄切りのセロリを入れ、塩胡椒で味を整えざっと2分程炒める。
- 5
④に温かい中華スープを入れて、煮立ったら、大きめの耐熱性のある器に取る。熱いスープを別々に入れても良い。
- 6
⑤に、②の魚をのせ、唐辛子(2つに割って種は捨てる)と花椒を乗せる。
- 7
別の鍋にサラダ油を200度以上に十分熱し、全体が浸るくらいの油を⑥に注ぎ込む。油がはねたり飛び散るので十分にご注意を。
- 8
水分が一気に沸騰するので、鍋のフタなどで盾にしながら油を入れる。唐辛子・花椒は食べない。どけながら食べる。
- 9
概ね食べ終わったら、フランスパンこの油・スープにつけて食べるとものすごく旨い。本場でもパンは出ないオリジナル発見!
コツ・ポイント
油を入れる時は鍋蓋で防御したり等ヤケドに注意。お客さんの時は、お客さんの見ている前で⑦の油を入れます。ウケること間違いなし。出来上がったすぐは見た目程辛くなく、時間経過と共に辛くなります。辛いのに強くない人は早めに食べれば大丈夫。
似たレシピ
-
麻辣鱼(麻辣魚)または水煮鱼(水煮魚) 麻辣鱼(麻辣魚)または水煮鱼(水煮魚)
中華料理が一般的になっている日本なのに、中国で一番人気の料理が日本ではポピュラーではないという事を知り作りました。 自称超雑な料理研究家 -
-
-
-
-
たっぷりもやしと白身魚の中華蒸し たっぷりもやしと白身魚の中華蒸し
もやしでかさ増し!ちょっとのお魚でもおいしい中華できちゃいます♪野菜は白菜、キャベツなどなんでもOKです(*^^*) kako's recipe -
-
-
その他のレシピ