もやしと高菜の卵あんかけ

kotetsu814
kotetsu814 @cook_40144891

冷蔵庫にあるもので簡単で豪華に見えるように作ってみました!彼もおいしいと褒めてくれました☆
このレシピの生い立ち
ダメになってしまいそうなもやしを冷蔵庫にある食材で豪華で簡単で見栄えがするように作ってみました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. もやし 1袋
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 高菜の漬物(みじん切り) お好きなだけ
  4. 塩・コショウ 適量
  5. とき卵 1個
  6. ☆水 150~200mi
  7. ☆和風だしの素 小さじ1~
  8. ☆お酒 大匙1
  9. ☆醤油 大匙1~2
  10. ☆みりん 大匙1
  11. ☆砂糖 小さじ2~
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    モヤシは水洗いをしておく
    玉ねぎは5mm幅に切っておく
    ☆印をあわせておく

  2. 2

    熱したフライパンに油を適量入れ、玉ねぎ→モヤシを炒める
    最後に高菜を入れて塩・こしょうで味を整えてお皿へ

  3. 3

    小さめの熱したフライパンに油を適量入れ、薄焼き卵を作り、2にかぶせる

  4. 4

    ☆の調味料でアンを作り、最後に水溶き片栗粉でお好みの硬さでとろみをつけたら完成★

コツ・ポイント

たいしてコツはないですが、もやしを炒めているときに水分を飛ばすように炒めた方がいいかと思います
今回は高菜を使いましたが、たくあんをみじん切りにしたものでもおいしいです。漬物を入れるのであまり下味を濃くしない方がいいかも☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kotetsu814
kotetsu814 @cook_40144891
に公開
ようやく本腰をいれて本格的な料理を作り始めました。。まだまだ、沢山の種類のお料理を作れないですが、これから皆さんのレシピやアイディアを絞りだして投稿をしていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ