作り方
- 1
丸型で抜いた厚めのハム2枚を両面焼く。
- 2
1枚はそのまま、残りの一枚は半分くらいの大きさの丸型で2つ抜き耳にする。顔とくっつける部分を少しカットする。
- 3
チーズは丸型を使って2度抜きし、楕円~木の葉型に抜いて口鼻部分にする。
耳部分は太めのストローで抜く。 - 4
パンチやハサミを使って海苔をカットし表情を貼り付け、耳部分は揚げパスタで固定する。
- 5
ご飯に乗せたり、おかずのポイントとして入れても可愛いですよ~。
コツ・ポイント
チーズを乗せるときはハムステーキがある程度冷めてから。
温かいうちに乗せると溶けてしまいます。
似たレシピ
-
-
キャラ弁*簡単♪ハムステーキくまさん弁当 キャラ弁*簡単♪ハムステーキくまさん弁当
子供がも大好きなハムステーキ♡ご飯と合わせればボリュームも満点な簡単&可愛く美味しいおにぎりの出来上がり♪ MAA1822 -
-
-
-
お弁当にも*ハムステーキのクレソル炒め お弁当にも*ハムステーキのクレソル炒め
分厚いハムステーキで食べ応え満点♪超簡単なのにお弁当のスペースは取ってくれるし下の子が喜んでくれるので母は大助かり(笑) まこりんとペン子 -
-
ハムステーキこいのぼり(こどもの日に♩) ハムステーキこいのぼり(こどもの日に♩)
簡単なのに可愛いくて、一気にイベント感が出ると思うので、子どもの日に作ってもらえると嬉しいです♪ りかずくっきん♩☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18388446