ジャーマンポテトのマヨネーズ掛け焼き

AKE60
AKE60 @cook_40099308

旬の材料で作るジャーマンポテトに
マヨネーズと粉チーズの絡みで
ビールのつまみとして最適な一品です。
このレシピの生い立ち
旬の時期に家庭で収穫できる
じゃが芋と玉ねぎ料理の
レパートリーを増やしたいのと
若い世代の来客時に手間をかけずに
簡単に作れると思いマヨネーズ掛け
してアレンジしてみました

ジャーマンポテトのマヨネーズ掛け焼き

旬の材料で作るジャーマンポテトに
マヨネーズと粉チーズの絡みで
ビールのつまみとして最適な一品です。
このレシピの生い立ち
旬の時期に家庭で収穫できる
じゃが芋と玉ねぎ料理の
レパートリーを増やしたいのと
若い世代の来客時に手間をかけずに
簡単に作れると思いマヨネーズ掛け
してアレンジしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. じゃが芋 中3個
  2. ウインナー 3本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. オリーブ 大さじ1
  5. マヨネーズ 適量
  6. 粉チーズ 適量
  7. 味付け黒塩胡椒 少々
  8. ローズマリー(無くても良い) 少々

作り方

  1. 1

    じゃが芋は
    半分に切って
    2㍉幅に切る
    玉ねぎ1/2を
    0.5~1㎝巾に
    切る
    ウインナーは
    0.5巾の斜め
    切りする

  2. 2

    フライパンを
    温めて
    オリーブ油を
    回し入れ
    ウインナーを
    両面うっすら
    焼き色が付く
    位に炒める

  3. 3

    じゃが芋を弱火で
    焦げないように
    炒める(2~3分)

  4. 4

    2分位炒めて
    じゃが芋が
    油と絡まって
    しんなりして
    きたら
    ローズマリー
    を入れて香り
    付けする
    無くても良い

  5. 5

    玉ねぎを入れて
    少ししんなり
    するくらいまで
    炒めて火を
    止める

  6. 6

    ローズマリー
    を取り出して
    グリル用器に
    盛る
    マヨネーズを
    かけて更に
    粉チーズを
    かけて
    オーブンで5分
    位焼く

コツ・ポイント

旬のじゃが芋と玉ねぎは炒めすぎない方が
シャキシャキがあって良いです
材料は火が通っていてマヨネーズを掛けて
焼くので焼き過ぎに注意してください
少し焼き色がつけば良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AKE60
AKE60 @cook_40099308
に公開
・愛知県の主婦です。料理作るのが好きで目分量で自分なりにアレンジする機会が多いです。来客時、家族のイベント、行事に、もてなし料理作ることが多いです。クックパッドを利用することも良くあり友人、家族と共有出来ればと参加してみました。主人が家庭菜園で収穫できる野菜を使用して料理作ることも喜び感謝です。季節に応じた野菜が豊富で保存食もこれから紹介していきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ