簡単!! 豆腐しゅうまい

まりんぷー
まりんぷー @cook_40045825

市販の鍋用のつみれ肉(無成型)を利用したレシピです。
簡単、ヘルシー、低価格、美味の超オススメの一品です。
このレシピの生い立ち
簡単なのに、ヘルシーで絶品!!
誰からも好かれるメニューです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏つみれ肉(鍋用調味済み) 300g
  2. 木綿豆腐 1/2丁
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 酒・しょう油 小さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 塩・こしょう 少々
  7. 小麦粉 大さじ2
  8. シュウマイの皮 1袋(50枚)
  9. もやし(付け合せ用) 1/2袋

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は、キッチンペーパーに包み、1分半加熱して、水抜きをします。
    長ネギはみじん切りにします。

  2. 2

    鍋用の調味済みの鶏つみれに、1と調味料・小麦粉を加え、手でしっかりこねタネを作ります。

  3. 3

    シュウマイの皮で、2を包みます。

  4. 4

    蒸し器にもやしを敷き、2を並べ、蓋をして、5分~7分蒸して、出来上がりです。

コツ・ポイント

鍋用のつみれ肉は、成型されていないものを使ってください。今回は鶏ムネ肉で、79円/gでした。
調味済みなので、しっかり味が付いてます。そのままで美味しく召し上がれます。
オススメのタレは、「ポン酢+ゆず胡椒」です。ぜひ、おためし下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まりんぷー
まりんぷー @cook_40045825
に公開
毎日の料理作りは、料理好きでも大変ですよね。特に仕事と両立している人には・・・ 。 (;。;)でも、仕事も家事も手抜きはイヤという方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?そんな方に、とっても簡単なのに豪華にみえてしまうレシピをお送りします。ぜひ、おためしあれ♪
もっと読む

似たレシピ