ジャムソースのトースト

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

残ったジャムを使用した食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 伊藤 和子さん(山口県宇部市、楠生活学校)

ジャムソースのトースト

残ったジャムを使用した食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 伊藤 和子さん(山口県宇部市、楠生活学校)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1個
  2. 牛乳 150cc
  3. 食パン 2片
  4. マーガリン 適量
  5. アプリコットジャム(あれば他のジャムでも良い) 適宜
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    卵をよく溶き、牛乳を加えておく。

  2. 2

    食パンを食べやすい大きさ(4分割)に切り、1に漬けて時々裏返す。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を薄くひき、2を入れ、両面きつね色に焼き、器に盛る。

  4. 4

    3にマーガリンを塗り、アプリコットジャムを上からかける。

コツ・ポイント

今回はアプリコットジャムを使いましたが、ジャムは余っているものを利用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ