セロリとしめじのピリ辛ガーリック炒め

Orive
Orive @cook_40051249

セロリは炒めると美味しい!!これなら少々苦手な方にもオススメです。
このレシピの生い立ち
普段はセロリの葉は飼っている兎用に、茎はスープや出汁用に冷凍保存していたのですが気付けば冷凍庫はセロリの茎でいっぱいに。さぁ~大変!!と、思いついた簡単料理です。

セロリとしめじのピリ辛ガーリック炒め

セロリは炒めると美味しい!!これなら少々苦手な方にもオススメです。
このレシピの生い立ち
普段はセロリの葉は飼っている兎用に、茎はスープや出汁用に冷凍保存していたのですが気付けば冷凍庫はセロリの茎でいっぱいに。さぁ~大変!!と、思いついた簡単料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 130g(茎は斜め削ぎ切りに)
  2. しめじ 50g
  3. ニンニク 2カケ(スライスでも細切りでも)
  4. サラダ油 適宜
  5. 砂糖 小さじ1
  6. オイスターソース 小さじ1
  7. 醤油 小さじ2
  8. コチュジャン 小さじ2
  9. ごま 適宜
  10. 白ゴマ パラパラ

作り方

  1. 1

    サラダ油でニンニクを炒める。香りが出てきたらセロリと砂糖を加えて炒める。

  2. 2

    1に他の材料を加え火を通したら、最後にごま油を回しいれて完成。

コツ・ポイント

◆セロリの茎が硬すぎる場合は筋を取り除き削ぎ切りにする。
◆筋を取り除く場合はピーラーで取り除くと簡単!!
◆ちくわや玉ねぎなどを入れても美味しい。
※写真と調味料の一部を変更しましたm(_ _)m('10,10,6)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Orive
Orive @cook_40051249
に公開
毎回同じものを作っているつもりでも味が微妙に違ったり、せっかく美味しくできた料理でも次に作る頃には作り方を忘れちゃったり; どうせならレシピメモ代わりにCOOKPADにお世話になろうと思いはじめました。辛い韓国料理やお酒に合う一品など多く載せれたらと思ってます。
もっと読む

似たレシピ