お弁当に❁ピーマン玉子焼き❁
ピーマンカップだと可愛い形の卵焼きに〜♪♪
このレシピの生い立ち
少し変わった卵焼きを作りたかったので^ ^
作り方
- 1
ピーマンを半分に切り、スプーンなどで種を取り除く。
- 2
ヘタを切り落とし平らにする。
※切り落とした部分も使うので、捨てないで下さい - 3
2で切り落とした部分のヘタ以外を切る。
- 4
3を細かくみじん切りにする。
- 5
4と卵を混ぜ合わせ、塩胡椒で軽く味を付ける。
- 6
フライパンに油を熱し、ピーマンの切り口の小さい方を下にして並べたら、5を流し入れる。
※卵が流れても気にせずに! - 7
酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
- 8
卵が固まってきたら、溢れ出てしまった卵をピーマンの中に押し込み、裏返して焼き色が付くまで焼いたら完成\(^o^)/
- 9
余った卵液は、バターで炒り卵にすれば、、、
- 10
お弁当のおかずに〜♪♪
- 11
簡単ヘルシーなツナバーグもいかがですか(^○^)♪
レシピID:18400925 - 12
弁当の彩りに、綺麗なピンクの大根の柴漬け和えもいかがですか(^○^)♪♪
レシピID:18286485
コツ・ポイント
大きめのピーマンの方が可愛いですが、小さめのピーマンは火が通りやすくて簡単なので、お好みの方を^ ^♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ピーマンは玉子焼で決まり(∩´∀`∩) ピーマンは玉子焼で決まり(∩´∀`∩)
見た目も可愛い玉子焼♡ピーマンもクリア出来たらほめてあげよぅ♡( ´艸`)♡見れば出来ちゃう簡単レシピシリーズ♡ おやゆび姫yuki -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18390455