作り方
- 1
鶏胸肉一枚を圧力なべにたっぷりの水で30分加圧。鶏肉は他の料理に使います。
- 2
深めのフライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニク、ネギが香がたったら玉ねぎをじっくりいためる。
- 3
ニンジンを入れてさらにじっくりいため、鶏肉を取りだした鶏ダシスープに投入、そのまま1時間半ブーケガルニと一緒に加圧。
- 4
加圧している間に牛肉に塩コショウでした味をつけ、薄力粉を振り、深めのフライパンで炒める。
- 5
牛肉に7割火が通ったら玉ねぎを投入し、しんなりするまで炒める。
- 6
きのこ類を投入してざっと炒め合わせ、置いておく。
- 7
圧力鍋のスープはかなり水分も飛んで野菜がドロドロになっています、ブーケガルニを取り除いてそのままフライパンに投入。
- 8
デミグラスソース、中濃ソース、トマトケチャップ、赤ワイン400mlほど投入し、弱火で煮込む。
- 9
1時間半~2時間ほどときどきヘラでかき混ぜながら煮込み、いったん味見。デミグラスソースが足りないようなら 足す。
- 10
さらに赤ワインを一振りし、生クリームを加えて30分ほど煮込む。
コツ・ポイント
デミグラスソースは、ルーや小分けの袋など微調整がきくもので用意し、味を見ながら調整したほうがいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
自慢の!材料シンプル簡単ハッシュドビーフ 自慢の!材料シンプル簡単ハッシュドビーフ
缶詰のデミソースと、たっぷりのケチャップで、簡単に本格的な味になります。本当にお勧めなのでぜひ作ってみて下さい! こねぎとしらす -
-
-
ブラウンソースから!ハッシュドビーフ ブラウンソースから!ハッシュドビーフ
2〜3人分はレシピ半量で!具は少なめなのでお好みで増量してください♡市販のデミ缶2つで代用の場合は工程4からでOK! MILQfed -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18391087