素揚げ野菜のポン酢漬(ナス編)
そのまま食べても美味ですが、冷やして食べるとさらに美味。
このレシピの生い立ち
頂いたナスを美味しく食べたくて。
作り方
- 1
ナスは乱切り。フライパンに浅く油を引き、熱する。ナスの水気を拭いて油に投入!蓋をして1~2分揚げる。【2へ続く】
- 2
蓋を垂直に上げて横にずらす(水滴がフライパンに落ちるのを防ぐため)ナスをひっくり返す。蓋についた水滴をふき取る。【3へ】
- 3
更に蓋をして揚げる。ナスに火が通ればOK.キツネ色なら、なお更よろし。
- 4
ガラスか陶器、ホーローなどの器にポン酢を入れて用意しておく。揚げたナスをすぐにその中へ入れる。
- 5
お好みでネギをみじん切りにして、4に投入し、混ぜる。ポン酢の量はお好みで。ナスが少し浸るくらいで良いと思います。
- 6
荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やすとさっぱり食べられます。
また、白ゴマを混ぜてもおいしいです。
コツ・ポイント
この方法なら色々なお野菜でアレンジ可能です。蓮根・ごぼう・人参・カボチャ・エリンギ・インゲンなど、色々お試し下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18394330