豚バラ肉とくたくたキャベツの煮込み

ayuizumi
ayuizumi @cook_40161876

ずっと昔、料理雑誌に「ハンガリアン・グーラーシュ」と紹介されていた料理。うろ覚えで自己流で作っています。
このレシピの生い立ち
つい2~3年前まで、これが「ハンガリアン・グーラーシュ」だと疑いませんでした。ふと思い立って調べてみたら……^^;
クックパッドのトップページに載っているヱスビー食品さんの「ハンガリアン・グーラッシュ」が本物なんですよね。ではこの料理は?

豚バラ肉とくたくたキャベツの煮込み

ずっと昔、料理雑誌に「ハンガリアン・グーラーシュ」と紹介されていた料理。うろ覚えで自己流で作っています。
このレシピの生い立ち
つい2~3年前まで、これが「ハンガリアン・グーラーシュ」だと疑いませんでした。ふと思い立って調べてみたら……^^;
クックパッドのトップページに載っているヱスビー食品さんの「ハンガリアン・グーラッシュ」が本物なんですよね。ではこの料理は?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 2個
  2. ニンニク 1かけ
  3. オリーブオイル 大さじ1杯
  4. 豚バラ肉 600グラム
  5. 塩、こしょう 少々
  6. マスタード(食べるとき) 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツを4等分に切り、芯をのぞいて葉を数枚にわける。

  2. 2

    キャベツを水で洗って、水気をつけたままボールに入れておく。

  3. 3

    大きめの鍋に刻んだニンニクをいれて炒め、豚バラ肉を塊のまま表面が焼き色がつくまで転がしながら焼く。

  4. 4

    肉に色がついたら、水気を切らないままのキャベツの葉をどんどん入れていく。

  5. 5

    先に入れたキャベツに火が通ってしんなりしたら、次のキャベツをいれ、上下を返す。

  6. 6

    キャベツを全部入れ終わったら、ふたをしてよく煮込む。
    焦げそうなら、少し水を入れる。

  7. 7

    キャベツの形がなくなるくらいになったら、ふたを開けて水気がなくなるまで弱火で煮込む。

  8. 8

    火を止める前に塩、こしょうで味を調える。

  9. 9

    お皿にキャベツと肉をスライスして並べ、粒マスタードを添える。

コツ・ポイント

・粒マスタードをたっぷりつけて食べると美味しいので、塩、こしょうは控えめがいいです。
・春キャベツはキャベツ自体に水分が多いので、べちゃべちゃになってしまうため、向きません。秋から冬がお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ayuizumi
ayuizumi @cook_40161876
に公開
千葉県で生まれ育った生粋の房総ッ子。あ、もう子どもじゃないですが(^^;)海のそばで生活しているので海の物が大好きです。2014年2月27日(お知らせ)いつも閲覧して下さるみなさん、つくれぽを下さった方々、ありがとうございます。昨年こちらにお知らせして以来体調がすぐれず、いまいち回復していません。また元気になったら顔を出しますね。
もっと読む

似たレシピ