豚バラ肉とくたくたキャベツの煮込み

ずっと昔、料理雑誌に「ハンガリアン・グーラーシュ」と紹介されていた料理。うろ覚えで自己流で作っています。
このレシピの生い立ち
つい2~3年前まで、これが「ハンガリアン・グーラーシュ」だと疑いませんでした。ふと思い立って調べてみたら……^^;
クックパッドのトップページに載っているヱスビー食品さんの「ハンガリアン・グーラッシュ」が本物なんですよね。ではこの料理は?
豚バラ肉とくたくたキャベツの煮込み
ずっと昔、料理雑誌に「ハンガリアン・グーラーシュ」と紹介されていた料理。うろ覚えで自己流で作っています。
このレシピの生い立ち
つい2~3年前まで、これが「ハンガリアン・グーラーシュ」だと疑いませんでした。ふと思い立って調べてみたら……^^;
クックパッドのトップページに載っているヱスビー食品さんの「ハンガリアン・グーラッシュ」が本物なんですよね。ではこの料理は?
作り方
- 1
キャベツを4等分に切り、芯をのぞいて葉を数枚にわける。
- 2
キャベツを水で洗って、水気をつけたままボールに入れておく。
- 3
大きめの鍋に刻んだニンニクをいれて炒め、豚バラ肉を塊のまま表面が焼き色がつくまで転がしながら焼く。
- 4
肉に色がついたら、水気を切らないままのキャベツの葉をどんどん入れていく。
- 5
先に入れたキャベツに火が通ってしんなりしたら、次のキャベツをいれ、上下を返す。
- 6
キャベツを全部入れ終わったら、ふたをしてよく煮込む。
焦げそうなら、少し水を入れる。 - 7
キャベツの形がなくなるくらいになったら、ふたを開けて水気がなくなるまで弱火で煮込む。
- 8
火を止める前に塩、こしょうで味を調える。
- 9
お皿にキャベツと肉をスライスして並べ、粒マスタードを添える。
コツ・ポイント
・粒マスタードをたっぷりつけて食べると美味しいので、塩、こしょうは控えめがいいです。
・春キャベツはキャベツ自体に水分が多いので、べちゃべちゃになってしまうため、向きません。秋から冬がお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
豚ばら肉のワイン煮込み 豚ばら肉のワイン煮込み
いつもは角煮にしてしまう豚ばら塊。週末のお料理番組で観たレシピを思い出しながら作ってみました。オリジナルにはベーコンなども入っていたような・・・。柔らかくておいし~! MIRELLE -
ぶたばらブロックとペコロスの煮込み ぶたばらブロックとペコロスの煮込み
材料を鍋に入れ、ひたすら弱火にかけておくだけ。お肉が驚くほど柔らかくなりました。私はストーブの上にのせておいてつくりました。かなりあっさりしたポトフ風の煮込みです。 m’flavor -
豚バラキャベツのとろとろマスタード煮込み 豚バラキャベツのとろとろマスタード煮込み
圧力鍋で煮込むだけ。ほろほろお肉にとろとろキャベツ&マスタードがいい感じ。お子様はマスタードをトマトに変えて(^^♪ ☆茶々cafe☆
その他のレシピ