大根,蕪の葉でおにぎりだぁぁ~!

のあうさぎ
のあうさぎ @cook_40142560

大根の葉には栄養たっぷり!でも、子供には食べにくいみたいで…じゃあおにぎりだ!!(σ≧▽≦)σ
このレシピの生い立ち
大根の葉が大量…なんとか子供に食べさせたい!!
って考えてたらたどり着いた究極の朝or昼ご飯(笑)(о´∀`о)

息子は唐揚げとだし巻き卵が合う!
…らしいです(笑)(о´∀`о)

大根,蕪の葉でおにぎりだぁぁ~!

大根の葉には栄養たっぷり!でも、子供には食べにくいみたいで…じゃあおにぎりだ!!(σ≧▽≦)σ
このレシピの生い立ち
大根の葉が大量…なんとか子供に食べさせたい!!
って考えてたらたどり着いた究極の朝or昼ご飯(笑)(о´∀`о)

息子は唐揚げとだし巻き卵が合う!
…らしいです(笑)(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ三角おにぎりが約5~6個位
  1. 温かいご飯 1.5合
  2. 大根の葉(蕪の葉) 1本分
  3. 適量
  4. オススメ具材☆
  5. 鰹節 10g
  6. 揚げ玉 大2
  7. 白ごま(炒り、すり) 大2
  8. 塩昆布 大1~1.5
  9. のり 適量

作り方

  1. 1

    大根の葉はよく洗い根元は硬いので5㎝ほど切り落としたら軽く茹でる。2分~3分くらいかな。

  2. 2

    ザルにあげ水気をよくきったら、残りの水気をしぼる。
    みじん切りにしてボウルに移す。

  3. 3

    2にお好みの材料を加える。
    *今回は鰹節と揚げ玉

    塩を加える。

  4. 4

    3に温かいご飯を加えまぜる。
    *好みでお醤油、ごま油も加えるとまた香ばしくて良いですよ☆
    今回はお醤油を大1加えてます

  5. 5

    味見して、調節したら
    好きな形に握って完成!

コツ・ポイント

お好みで具材を足したら味が薄くなったり濃くなったりするので、味見してから握ってね(о´∀`о)

お醤油を加える場合はご飯を少し硬めに炊くとちょうどいいかも~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のあうさぎ
のあうさぎ @cook_40142560
に公開
はじめまして!!料理は好きだけど得意とは言えない…そんなまだまだ料理初心者ですがよろしくお願いします☆お菓子やパンづくりなどにも挑戦したいです♪
もっと読む

似たレシピ