詰め物をしたいかのトマト煮

セレビアンコ
セレビアンコ @cook_40045245

おもてなしにも向く一品です。
トマト煮だけでなくカレーソースやクリームにでもおいしいいですよ。
このレシピの生い立ち
ずいぶん昔によくホームパーティーで作っていた料理です。

詰め物をしたいかのトマト煮

おもてなしにも向く一品です。
トマト煮だけでなくカレーソースやクリームにでもおいしいいですよ。
このレシピの生い立ち
ずいぶん昔によくホームパーティーで作っていた料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

いか2杯分
  1. するめいか 2杯
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. ハム 6枚
  4. セリのみじん切り 大匙3
  5. パン粉 1/2カップ
  6. にんにく 1片
  7. トマトの水煮缶 1個
  8. コンソメキューブ 1個
  9. 200cc
  10. 塩胡椒
  11. オリーブオイル 大匙1

作り方

  1. 1

    いかは中身を引き抜き、ゲソは刻む。玉ねぎ、にんにく、パセリ、ハムもみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油とにんにくのみじん切りを入れて火にかけ、香りが出たら玉ねぎを加えてすきおるまで炒める。

  3. 3

    火を止め、ゲソ、ハム、パセリ、パン粉を加えてよく混ぜ、いかの胴体に詰め、楊枝で留める。

  4. 4

    フライパンに水、トマトの水煮缶、コンソメキューブを入れて煮立たせ、塩胡椒で味付けし、いかを入れて20分煮る。

  5. 5

    いかを取り出して切り分けて皿に盛り、トマトソースをかけ、残りのパセリのみじん切りを散らす。

コツ・ポイント

切り分けるときに崩れないように中身はしっかり詰めましょう。
好みでわたを混ぜ込んでもおいしいですが全量入れるとくどいので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
セレビアンコ
セレビアンコ @cook_40045245
に公開

似たレシピ