いんげんのマヨ胡麻

とらひめ♫
とらひめ♫ @cook_40157034

いんげんが美味しく食べられます(^^)
和風にも洋風の献立にも合います。
このタレは茹で野菜なら、何でも合います。
このレシピの生い立ち
胡麻マヨネーズのタレを自分流にアレンジしました。

いんげんのマヨ胡麻

いんげんが美味しく食べられます(^^)
和風にも洋風の献立にも合います。
このタレは茹で野菜なら、何でも合います。
このレシピの生い立ち
胡麻マヨネーズのタレを自分流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いんげん 200g
  2. 竹輪 2本
  3. マヨネーズ 大さじ3
  4. 醤油 大さじ1/2
  5. すり胡麻 大さじ4

作り方

  1. 1

    いんげんは筋を取って2〜3センチの長さに切り、塩少々を加えた熱湯で好みの硬さに茹でる。

  2. 2

    竹輪は輪切りにする。

  3. 3

    マヨネーズと醤油、すり胡麻を混ぜ合わせる。

  4. 4

    ①と②と③を混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

時間が過ぎると水っぽくなってしまうので、食べる直前に混ぜ合わせるのがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とらひめ♫
とらひめ♫ @cook_40157034
に公開
自宅に畑があるので、消費のために野菜のレシピが多くなってしまいます…(^^;;最近、料理に目覚めた娘のために、遺産のつもりでレシピをアップしています(笑)美味しい食べ物は人を幸せにする!をモットーに今日も料理に励みます♫
もっと読む

似たレシピ