たっぷりW生姜で★ぽかぽか味噌きんぴら

MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin

★2012/04/24話題入り感謝★
すりおろし+千切り生姜、根菜、味噌で
体ぽかぽか★
根菜の旨みで、だし・油不要☆
このレシピの生い立ち
クックのお題が生姜レシピだったので、
とことん温まるものを作ろうと思って(*^^*)

たっぷりW生姜で★ぽかぽか味噌きんぴら

★2012/04/24話題入り感謝★
すりおろし+千切り生姜、根菜、味噌で
体ぽかぽか★
根菜の旨みで、だし・油不要☆
このレシピの生い立ち
クックのお題が生姜レシピだったので、
とことん温まるものを作ろうと思って(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ごぼう 1本(約150~200g)
  2. 人参 1本(約100g)
  3. 生姜 100g(2片分位)
  4. ★味噌 大さじ2
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★酒 大さじ1
  7. ★水 100cc
  8. 黒ごま(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ごぼう、人参、生姜はよく洗う。
    ※全て皮ごと使用のため。
    ごぼうは特にゴシゴシと。

  2. 2

    ごぼう、人参、生姜の半分は長さ3cm位の細切りにし、残りの生姜はすりおろす。

  3. 3

    ★を器で混ぜておき、すった生姜を合わせておく。

  4. 4

    フライパン等に②を入れ、中火で炒めて生姜が透き通ってきたら③を加える。

  5. 5

    時々混ぜながら、汁気が飛ぶまで煮て完成♪
    お好みで黒ごまを振りかけて。

  6. 6

    harapecociさんが、蒟蒻入り、一味アレンジで作ってくださいました♪
    私好みのアレンジ、感激です!

  7. 7

    りぃるんさんが、色々足して作ってくださいました♪
    栄養満点で素敵なおかずに変身です!

  8. 8

    ぐらたん大好きさんが、蓮根で作ってくださいました♪
    シャキシャキと違った食感で見た目も可愛い!

  9. 9

    とょっこさんが、蓮根、さつまいも、こんにゃくもプラスして作ってくださいました♪

  10. 10

    ありかんさんのれぽにコメントなしで掲載してしまいました^^;
    ごめんなさい…
    ステキなれぽ、ありがとうございました!

コツ・ポイント

おろし生姜はチューブで代用可。
生姜の千切りとすりおろしの割合、味噌の量はお好みで♪

炒め油の有無はお好みでどうぞ。
焦げ付きが心配なら、少しずつ水を足して炒めても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin
に公開
いつもつくれぽありがとうございます。*栄養士*ベジタブル&フルーツアドバイザー*フードスペシャリスト*フードコーディネーター3級*幼児食インストラクター*唎酒師レシピのこだわり・油脂、化学調味料は控えめ、特別な調味料は一切なし・アレルギー対応スイーツ中心・簡単ヘルシーが基本ブログ:https://mi-rin.com
もっと読む

似たレシピ