きつねうどん

fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682

大きなおあげさんを甘く煮た関西風のきつねうどんです。簡単ですので、お昼にでも是非試して見てください

このレシピの生い立ち
大きなおあげさんのきつねうどんです。甘あげを炊いておくと保存容器に入れて冷蔵庫で1週間くらい持つので、いつでもきつねうどんが食べられます

きつねうどん

大きなおあげさんを甘く煮た関西風のきつねうどんです。簡単ですので、お昼にでも是非試して見てください

このレシピの生い立ち
大きなおあげさんのきつねうどんです。甘あげを炊いておくと保存容器に入れて冷蔵庫で1週間くらい持つので、いつでもきつねうどんが食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. うす揚げ 1枚
  3. 刻みネギ お好み
  4. *だしの素(かつおだし) 小さじ1
  5. *白だし 大さじ1
  6. *みりん 大さじ1
  7. *しょうゆ 大さじ1
  8. カップ3
  9. 七味唐辛子 お好み

作り方

  1. 1

    鍋に*の水と調味料を入れ、ひと煮立ちさせてうどんの出汁を作る

  2. 2

    生うどんは沸騰したお湯に通して軽く茹で、湯切りをする

  3. 3

    お湯で温めたどんぶりに、湯切りしたうどんを入れる。甘あげを乗せて1の出汁を入れる。刻んだネギを乗せる

  4. 4

    お好みで七味唐辛子をどうぞ
    レシピID:18400344 の甘あげを使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682
に公開
★ つくれぽが3000件を超えました。ありがとうございます♥☆ カロリー控えめ糖分控えめのメニューで、薄味にこだわる関西人です☆ 若い方々の参考になればと毎日のおかずとして、ある物で簡単に出来るレシピを中心に掲載しました☆ 母から教わったり、昭和の時代に覚えたおかずを旬な食材の使用と経済的な点にこだわりました☆ 随時レシピの見直しや写真の更新をしております。よろしくお願い致します
もっと読む

似たレシピ