ひじきご飯

みとさま
みとさま @cook_40147796

白いご飯をあまり好まない旦那や姑も大好き♡
調味料を入れて水加減をしたお米に、材料を入れて炊くだけ。
このレシピの生い立ち
我が家の味。

ひじきご飯

白いご飯をあまり好まない旦那や姑も大好き♡
調味料を入れて水加減をしたお米に、材料を入れて炊くだけ。
このレシピの生い立ち
我が家の味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. 調味料
  3. ♡ 酒 大さじ1
  4. ♡ うす口しょうゆ 大さじ3
  5. ♡ 塩 小さじ1/3
  6. ♡ だしの素 小さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. 乾燥ひじき(生ひじき80g) 10g
  9. 人参 50g
  10. 油揚げ 50g
  11. 鶏もも肉 50g
  12. 白炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    米は洗って、調味料を入れたら、水加減をする。

  2. 2

    ひじきは水に戻して(15分くらい)ザルにあげて、軽く洗っておく。生ひじきなら、ザルにあけて洗っておく。

  3. 3

    油揚げ、人参は食べやすい長さの千切りにする。
    鶏もも肉は皮を剥ぎ、脂肪は取り除いて、1〜2cmくらいに切っておく。

  4. 4

    材料を全部入れて炊く。

  5. 5

    炊き上がったご飯に炒りごまを入れてよく混ぜる。

コツ・ポイント

特になし。鶏もも肉を切るのが面倒なら、ひき肉を使えばいいです。油揚げは、無くても可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みとさま
みとさま @cook_40147796
に公開
長野県松本市在住。2016年2月 キッチン開設♪小中併設の学校で80食程の給食を作る仕事をしています。子供達に人気のレシピなどもご紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ