小学校の運動会のお弁当 2018

のんのののんの @cook_40162746
小学校の運動会 今後のための覚え書き。
今年は子供が喜びそうな定番もので。
このレシピの生い立ち
毎年人数が多かったけど、今年は子供1人なので、子供が好きなおかずを詰めました。
小学校の運動会のお弁当 2018
小学校の運動会 今後のための覚え書き。
今年は子供が喜びそうな定番もので。
このレシピの生い立ち
毎年人数が多かったけど、今年は子供1人なので、子供が好きなおかずを詰めました。
作り方
- 1
卵焼き→材料を混ぜて焼く
- 2
鶏の唐揚げ→下味をつけて、少し置いてから、片栗粉をまぶして揚げる。
- 3
エビフライ→海老の下処理をしてから、片栗粉で洗って、塩こしょうをし、衣をつけて揚げる。
- 4
ポテトサラダ→じゃがいもの皮を剥いて、茹でて、下味を付ける。ゆで卵、キュウリ、ハムと混ぜ合わせて、マヨ、タルタルと混ぜる
- 5
味付け卵→ジップロックにめんつゆ、砂糖を入れて、うずらの卵を漬けておく。
- 6
卵入りミートボール→うずらの卵を捏ねたミンチで包み、焼く。全体に火が通れば、調味料を絡める。
コツ・ポイント
運動会前日に下準備しておく。
当日は、焼く、揚げる、握る、詰める。
ポテトサラダのマヨネーズは当日に混ぜた方が美味しい。うちは少しタルタルソースを入れます。
サラダ菜などを使って彩りよく詰める。
海老は片栗粉で洗うとプリッと仕上がる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18402456