2018.5 運動会 お弁当 覚書

halgen
halgen @cook_40065589

6歳11ヶ月、わくわくドキドキ1年生の運動会。家族も一緒にお弁当タイム。ギリギリまでメニューに悩んでこうなりました。

このレシピの生い立ち
入学したと思ったらもう運動会?焦って大量の献立候補を並べ、当日手際が悪くいつも似た内容に。でも子どもは適当に食べたらすぐ友達のとこへ行ってしまう?家族と時間一杯じっくり食べるのは1年生のうちだけ?と悟る。来年からはもっとシンプルにしよう。

2018.5 運動会 お弁当 覚書

6歳11ヶ月、わくわくドキドキ1年生の運動会。家族も一緒にお弁当タイム。ギリギリまでメニューに悩んでこうなりました。

このレシピの生い立ち
入学したと思ったらもう運動会?焦って大量の献立候補を並べ、当日手際が悪くいつも似た内容に。でも子どもは適当に食べたらすぐ友達のとこへ行ってしまう?家族と時間一杯じっくり食べるのは1年生のうちだけ?と悟る。来年からはもっとシンプルにしよう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子ども1人・大人4人
  1. ◎キッズ★ミニ・アメリカンドッグ 適宜
  2. ◎パクパク♪一口ピーマン肉詰め+チーズ 適宜
  3. ◎お弁当&運動会!★定番・チーズ竹輪ロール 適宜
  4. オクラの肉巻き 適宜
  5. 塩サバアレンジ♪サバ南蛮 適宜
  6. ◎揚げないdeカリカリ簡単ホクウマ大学いも 適宜
  7. からあげ 適宜
  8. 卵焼き 適宜
  9. うずら&☆にんじん 適宜
  10. ハッシュドポテト(市販冷凍) 適宜
  11. コーンレタスブロッコリーミニトマト 適宜
  12. スイカさくらんぼぶどう 適宜
  13. おにぎり(・じゃこチーズ)  適宜

作り方

  1. 1

    キッズ★ミニ・アメリカンドッグ ID:17645105 by海砂サン またこれ!でも美味しくてかわいくてスペースも埋まる。

  2. 2

    パクパク♪一口ピーマン肉詰め+チーズ ID : 18790293 by uezuサン チーズを省きスカスカになる。

  3. 3

    お弁当&運動会!★定番・チーズ竹輪ロール ID : 18282669 by しじみ24サン また定番。見た目も味も良し。

  4. 4

    オクラの肉巻き ID:18843458 by りょーーーこサン 肉を巻くのがヘタでも焼くとなんとかなる。

  5. 5

    塩サバアレンジ♪サバ南蛮 ID:20200384 by*thina*サン 肉ばっかりって言われないように大好きな1品。

  6. 6

    「からあげ」は良さそうな市販の唐揚粉でサッサと揚げる。

  7. 7

    「卵焼き」ほんだしベースの甘くないタイプ。塩しょう油砂糖は隠し味程度。

  8. 8

    「うずら&☆にんじん」は茹でうずらに☆型に抜いたにんじんグラッセを一緒にピックで串刺し。

  9. 9

    揚げないdeカリカリ簡単ホクウマ大学いも ID : 18118394 有喜匡哉サン なんとなくデザートに作ってみた。

  10. 10

    「おにぎり」は鮭とじゃこチーズの2種で、とにかくじゃんじゃん握る。焼き海苔は食べる時に巻く。

  11. 11

    フルーツが予想以上にかさばり、お重1つを占める。

コツ・ポイント

下準備段取りを上手くしないと開会式に出遅れます。5月でもとても暑く結局は昼前に取りに帰る事に。友達に聞いたゼリーを凍らせて保冷剤代わりに使うのはとっても便利。ステンレス水筒に氷だけ入れて紙コップでシェア。あれこれ好きな飲み物を冷たく飲めた。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
halgen
halgen @cook_40065589
に公開
好き嫌いなし!ごちそうじゃなくてもいい!体に良くておいしいものを食べるのがシアワセ。無添加なら尚よし。
もっと読む

似たレシピ