きくらげたっぷりあんかけパリパリ皿うどん

純国産きくらげ緑工房
純国産きくらげ緑工房 @cook_40129296

野菜やお肉・海鮮などがたっぷり食べられる皿うどん。
パリパリトローリぷりぷりな食感がくせになる一品です。
このレシピの生い立ち
定番の皿うどんをおうちで食べたくて作ってみました。
ぱりぱりの麺、とろとろのあん、ぷりぷりのきくらげ! 最高です!!
飲んだあとのシメにどうぞ^^

きくらげのご購入は「緑工房 きくらげ」で検索^^

きくらげたっぷりあんかけパリパリ皿うどん

野菜やお肉・海鮮などがたっぷり食べられる皿うどん。
パリパリトローリぷりぷりな食感がくせになる一品です。
このレシピの生い立ち
定番の皿うどんをおうちで食べたくて作ってみました。
ぱりぱりの麺、とろとろのあん、ぷりぷりのきくらげ! 最高です!!
飲んだあとのシメにどうぞ^^

きくらげのご購入は「緑工房 きくらげ」で検索^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 揚げ中華麺 4玉
  2. 生きくらげ 40g
  3. 豚肉 100g
  4. シーフードミックス 1/2袋
  5. キャベツ 1/2玉
  6. にんじん 1/2本
  7. ピーマン 2個
  8. もやし 1袋
  9. かまぼこ 1/2本
  10. うずらたまご 4個
  11. あんかけ
  12. 小さじ1
  13. しょうゆ 大さじ1
  14. さとう 大さじ1
  15. オイスターソース 大さじ1
  16. 鶏がらスープのもと 小さじ1
  17. こしょう 少々
  18. 1200cc
  19. とろみづけ
  20. 片栗粉+ 大さじ4ずつ

作り方

  1. 1

    今回の材料です。
    うずらたまごをゆでます。水を張った小鍋にうずらたまごを入れ、沸騰したら2分でざるにあけて冷まします。

  2. 2

    豚肉は食べやすい大きさに、キャベツはざく切りに、にんじんとかまぼこは拍子切りに、ピーマンは細切りにします。

  3. 3

    生きくらげともやしは水洗いしておきます。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、豚肉→シーフードミックスを炒めます。

  5. 5

    肉の色が変わったら、キャベツ→にんじん→きくらげ→かまぼこ→もやし→ピーマンの順で投入し、さらに炒めます。

  6. 6

    全体に油が回ったら、[あんかけ]の材料をすべて入れて蓋をして5分煮込みます。

  7. 7

    蓋を開けて弱火にし、[とろみづけ]の材料を器の中でしっかり混ぜ、大きく混ぜ合わせます。とろみがついたら完成です。

  8. 8

    深さのある器に揚げ中華麺を置き、上からあんをかけて、仕上げにごま油をひと回しかけて完成です!

コツ・ポイント

野菜は何でもOK!
たくさんの具を入れて、もりもり食べちゃいましょう!
パリパリでとろとろでぷりぷりで、やみつきになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
純国産きくらげ緑工房
に公開
純国産きくらげの緑工房です。今少しずつブームが来ている「きくらげ」。栄養豊富なきのこです!中華のイメージがあるきくらげですが、和食や洋食、いつもの家庭料理にも!きくらげを楽しむレシピは無限大。食感や味が楽しめる、いろいろなレシピをご紹介していきたいと思います(*^^*)▽▼公式サイトはこちら▼▽http://www.midorikoubou.jp/
もっと読む

似たレシピ