葡萄のチーズムースケーキ

とろける葡萄のチーズムースにキラキラゼリー♪チーズケーキでもないムースケーキでもない不思議な食感♪
このレシピの生い立ち
これまでもコンテスト用にトロピカーナジュースを使用したレシピを考案してきました♪締め切り間際ぎりぎり最後に美味しい1品出来ました♪
達・成・感.。゚+.(・∀・)゚+.゚
葡萄のチーズムースケーキ
とろける葡萄のチーズムースにキラキラゼリー♪チーズケーキでもないムースケーキでもない不思議な食感♪
このレシピの生い立ち
これまでもコンテスト用にトロピカーナジュースを使用したレシピを考案してきました♪締め切り間際ぎりぎり最後に美味しい1品出来ました♪
達・成・感.。゚+.(・∀・)゚+.゚
作り方
- 1
クリームチーズは室温に戻しておく。★を合わせてレンジで温め砂糖を溶かしシロップを作る。
- 2
型の底にスポンジを敷き込み、表面に1のシロップをハケでうっておく。葡萄は皮をむき、一粒8等分にカットしておく。
- 3
チーズフィリング。
生クリームは泡立て器で泡立て、ゆっくりぽってり落ちる7分立てにし冷蔵庫に入れておく。 - 4
分量内のジュースから50mlとり、粉ゼラチンを振り入れしとらせておく。
- 5
ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ泡立て器でしっかりすり混ぜなめらかにしたら、残りのジュースを3回に分け加えよく混ぜる。
- 6
4のゼラチン液を600wのレンジで15秒程温め、混ぜよく溶かし、5に少しずつ加えながらよく混ぜる。※沸騰させない様に注意
- 7
ここでなめらかにする為こし器で一度こしておく。
- 8
別の綺麗なボウルに卵白を入れ、ハンドミキサー中速で少し泡立てたら卵白用砂糖を3回に分け加えピンと角がたつメレンゲを作る
- 9
7のチーズフィリングのボウルの底を氷水に付けゴムべらで混ぜながらとろみを付ける。
- 10
とろみがつけば3の生クリームを3回に分け加え、泡立て器ですくって落とすように混ぜる。
- 11
8のメレンゲも3回に分け加え同じようにすくって落とすように混ぜる。
- 12
最後に2の葡萄を加えゴムべらでさっくり混ぜ合わせたら、2の型に9分目まで流し入れ、底を打ち付け表面をならす。
- 13
余ったフィリングはカップに流し込んで下さい。そのまま冷蔵庫で4時間程冷やし固める。
- 14
ゼリー。
鍋に砂糖と白ワインを入れ、火にかけ沸騰させアルコールをとばしながら砂糖を溶かす。 - 15
火を止めてから粉ゼラチンを振り入れ、よく混ぜ溶かしたらジュースを加え混ぜ、バットに流し入れる。
- 16
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
- 17
両方固まったら、ゼリーをフォークで崩し、チーズフィリングの上にまんべんなく乗せ広げる。
- 18
そっと型から外せば出来上がり♪ソフト食感に仕上げる為、柔らかいので気を付けて下さい。特に気温の高い場所だと溶けやすいです
- 19
グレープジュースと白ワインでキラキラゼリー~♪
- 20
グレープ風味の柔らか~いチーズムースに角切り葡萄たっぷり♪
- 21
夏場は溶けやすいのでよく冷やしてお召し上がり下さい♪
- 22
カップはこんな感じ♪持ち運びする場合は全てカップにする方が崩れずに安心です♪底にスポンジを敷き込めば完璧♪
コツ・ポイント
ゼラチン液をレンジで加熱する際は沸騰させないように注意して下さい。固まらなくなります。作りやすい分量で作っているので15cm型で少しフィリングが余ります。スポンジの用意が面倒なら全てカップにしてもOk♪ですがスポンジがある方が美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
ゼリーでcuteに♡桃のムースケーキ ゼリーでcuteに♡桃のムースケーキ
桃の食感も味わえるムースケーキ♪ハートのオレンジゼリー入り(^^)v記念日やおもてなしに☆※分量と手順変更しました ユリmama -
-
-
-
夏の誕生日ケーキ簡単ゼリーとムースケーキ 夏の誕生日ケーキ簡単ゼリーとムースケーキ
クリームが溶けやすく苺が手に入らない夏の季節はゼリーケーキで!スポンジ・ヨーグルトムース・フルーツinサイダーゼリー☆ megapri☆A -
-
-
その他のレシピ