夏の誕生日ケーキ簡単ゼリーとムースケーキ

クリームが溶けやすく苺が手に入らない夏の季節はゼリーケーキで!
スポンジ・ヨーグルトムース・フルーツinサイダーゼリー☆
このレシピの生い立ち
苺を探して店をハシゴしたり、デコレーションしてるそばから生クリームが溶けていったり、夏のケーキ作りで散々苦労したので(笑)
夏の誕生日ケーキ簡単ゼリーとムースケーキ
クリームが溶けやすく苺が手に入らない夏の季節はゼリーケーキで!
スポンジ・ヨーグルトムース・フルーツinサイダーゼリー☆
このレシピの生い立ち
苺を探して店をハシゴしたり、デコレーションしてるそばから生クリームが溶けていったり、夏のケーキ作りで散々苦労したので(笑)
作り方
- 1
〜スポンジ〜卵と砂糖をもったりするまで泡立て器かハンドミキサーで混ぜる。
- 2
ふるった薄力粉を加え、ヘラに持ちかえてサックリ混ぜる。
- 3
18cm丸型に流し込み、2〜3回トントンし空気を抜く。
- 4
180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
- 5
焼き縮みを防ぐため10cmの高さから1回おとす。
- 6
型から外し、ケーキクーラーの上で冷ます。
- 7
〜シロップ〜子鍋に水と砂糖を加え火にかけ、砂糖が完全に溶けたら火を止めてキルシュを加える。
- 8
セルクル型をお皿の上にのせ、スポンジをハメる。シロップがある程度冷めたらハケでスポンジに塗る。
- 9
〜ヨーグルトムース〜ボウルに生クリームを入れ、砂糖を2〜3回に分け加えながらもったりするまで泡立てる。(8分立て)
- 10
水を耐熱皿に入れレンジで温め、粉ゼラチンを加えて溶かす。
- 11
泡立てた生クリームにヨーグルトを加え混ぜ、混ぜながら溶かしたゼラチンを加える。
- 12
スポンジを敷いたセルクル型に手早く流し込む。
※フルーツをのせる事を考えて流し込む量を調節してください。 - 13
冷蔵庫に入れ、冷やし固める
- 14
〜フルーツデコ〜お好みのフルーツを食べやすいサイズにカット。数字のクッキー型でフルーツをくり抜いたりします。
- 15
ヨーグルトムースが固まったらカットフルーツを盛り付けます。
- 16
サイダー200mlから大さじ4杯を耐熱皿に移し、レンジで温め粉ゼラチンを完全に溶かす。
- 17
残りのサイダーの中にゼラチン液を加え、泡立たないように混ぜ合わせる。
- 18
サイダーゼリーをセルクルの中にゆっくり流し込みます。※フルーツが流れたり浮いたりするので一気に流し込まない。
- 19
表面の余分な泡をスプーンで取り除きます。
- 20
冷蔵庫で冷やし固める。
- 21
固まったらセルクルを外します。ナイフでセルクルの内側を一周させるか、温めたタオルをセルクルの周りに当てて外します。
- 22
持ち運ぶ場合はゼリーが崩れないように透明フィルムを周りに巻く。
コツ・ポイント
生クリームの“もったり”や“8分立て”がどのくらいなのか分からない場合はYouTubeでムースの作り方を検索して動画で見ると分かりやすいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
柚子ジャムゼリーとヨーグルトムースケーキ 柚子ジャムゼリーとヨーグルトムースケーキ
ほろ苦柚子ジャムの硬めゼリーと蜂蜜ヨーグルトの甘いムースケーキ。さっぱりしていてホールでも食べられそう。 冷蔵庫レスキュー隊 -
-
-
-
巨峰(葡萄)のゼリー&ムースケーキ 巨峰(葡萄)のゼリー&ムースケーキ
ごろっと巨峰入りワインゼリーとヨーグルトムースを合わせました♪濃厚ムースだけどヨーグルト風味なのですっきりしたお味です♪ ぷーこさん -
-
その他のレシピ