さつまいものお焼き【離乳食手づかみ】

ひさみんももち
ひさみんももち @cook_40110656

手づかみ食べしやすいので楽しくお食事出来ます。混ぜ合わせる具材も、小松菜やヒジキなど、バリエーション豊富に対応可能です。
このレシピの生い立ち
手づかみ食べを練習中の娘に栄養満点のお焼きをと思い作った一品です。ベースはジャガイモに変えたりアレンジ可能です。

さつまいものお焼き【離乳食手づかみ】

手づかみ食べしやすいので楽しくお食事出来ます。混ぜ合わせる具材も、小松菜やヒジキなど、バリエーション豊富に対応可能です。
このレシピの生い立ち
手づかみ食べを練習中の娘に栄養満点のお焼きをと思い作った一品です。ベースはジャガイモに変えたりアレンジ可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5回分
  1. さつまいも 200〜250g
  2. しらす干し 55g
  3. ほうれん草 20g
  4. (シリコンスチーマー) 100cc
  5. (お焼き成形用) 小さじ4
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは、軽く水で洗います。

  2. 2

    ①のさつまいもを、水で濡らしたタオルペーパーで包みます。

  3. 3

    シリコンスチーマーに、さつまいもをセットしたら、水を100cc入れます。

  4. 4

    電子レンジで、600w 10分にセットします。10分経過したら、爪楊枝や竹串などがすーっと通るか確認します。

  5. 5

    ④のさつまいもは、お皿にのせて冷まします。

  6. 6

    ほうれん草を5分間程茹でて柔らかくします。

  7. 7

    ⑥のほうれん草を水切りして冷まします。

  8. 8

    ⑤のさつまいもを輪切りにします。(1㎝弱幅)

  9. 9

    ⑧のさつまいもを、すり鉢で、すり潰します。

  10. 10

    しらす干しを湯通しします。

  11. 11

    ⑩のしらす干しを、すり鉢で、すり潰します。

  12. 12

    ⑦のほうれん草の葉先をみじん切りします。

  13. 13

    ⑨のさつまいも、11のしらす干し、12のほうれん草、水小さじ4、片栗粉小さじ1をボウルに入れて良く混ぜ合わせます。

  14. 14

    13をスプーンや手で丸い形に成形します。(直径約5㎝)

  15. 15

    オリーブオイルを薄くひいて温めたフライパンに14をのせます。弱火〜中火で1分強焼いたらひっくり返し反対側の面も焼きます。

  16. 16

    15をお皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

お焼きの成形は、各々均等の厚さにして火の通りに差が出ないようにします。しらす干しは、歯が生えてカミカミ上手な子はすり潰さなくても消化出来るので、離乳食の進み具合で他の混ぜ合わせる食材も同様に調整したら良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひさみんももち
ひさみんももち @cook_40110656
に公開
1歳の娘を育児中のママです。娘が好きな食べ物を探しながら離乳食を、作ることが、楽しい毎日♡ パクパク食べてくれると、ホント、嬉しいですね^_^
もっと読む

似たレシピ