くるくる餃子

まーるたーる @cook_40101485
余った餃子タネ…大根、ナス、厚揚げ、油揚げなどでサンドして翌日も美味しくいただいてましたが、見た目を変えて(^_^)
このレシピの生い立ち
なかなかぴったり使い切る事がない餃子タネを、違った風にいただいてみました。油揚げがタネの肉汁を吸って美味しく、お腹も膨れますよ。今までは小さい油揚げを袋状にしてタネを詰めて焼いてましたが、目先をかえたらボリュームたっぷり♪
くるくる餃子
余った餃子タネ…大根、ナス、厚揚げ、油揚げなどでサンドして翌日も美味しくいただいてましたが、見た目を変えて(^_^)
このレシピの生い立ち
なかなかぴったり使い切る事がない餃子タネを、違った風にいただいてみました。油揚げがタネの肉汁を吸って美味しく、お腹も膨れますよ。今までは小さい油揚げを袋状にしてタネを詰めて焼いてましたが、目先をかえたらボリュームたっぷり♪
作り方
- 1
油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きする。短い面の片側を開いて、長い面も上下開き、厚みを半分にする。短い面片側は切り落とさない
- 2
開いた油揚げに餃子タネを乗せて伸ばし、くるくる巻く。ハジを爪楊枝でとめる。
- 3
フライパンで両面焼き色がつくまで焼き、爪楊枝を外して側面もコロコロ焼き色をつける。
高さを半分に切ったら出来上がり♪
コツ・ポイント
油揚げに餃子タネを乗せるときは、あまり乗せすぎない。巻き終わりにはタネは乗せずに油揚げだけの状態にすると、巻いていくうちにタネがはみ出る事が無いと思います。
はじめから高さを半分に切ってからタネを巻いてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18407375