手羽元の唐揚げ☆

kkままっち
kkままっち @cook_40046607

母の料理で一番くらい好きだったメニュー♪二度揚げで衣カリカリ醤油にんにく風味☆
このレシピの生い立ち
母の味

手羽元の唐揚げ☆

母の料理で一番くらい好きだったメニュー♪二度揚げで衣カリカリ醤油にんにく風味☆
このレシピの生い立ち
母の味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 7〜8本
  2. 醤油 大さじ4
  3. 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. にんにく 1〜2片
  6. 鶏ガラの素 小さじ1
  7. 薄力粉 50g
  8. 上新粉 50g
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    軽く切り込みを入れた鶏肉をボウルに入れ醤油、酒、砂糖、にんにくのすりおろし、鶏ガラの素を入れ揉み込み30分くらいおく。

  2. 2

    上新粉と薄力粉を合わせ鶏肉にしっかり付ける。たっぷりタレを付け粉もしっかり付けるとカリカリの食感になります。

  3. 3

    180度に熱した油でまず3分揚げて取り出す。3分置きまた2分キツネ色になるまで揚げる。半量ずつ交互に揚げるといいですよ!

  4. 4

    薄力粉の代わりに片栗粉を使うと粉をふく感じでまた美味しい。

コツ・ポイント

粉はしっかり付ける。少量ずつ二度揚げする事でカリカリに仕上がります。ジューシーにしあげるために揚げ時間は厳守で。我が家の醤油は甘口ですので調節してね♪ちなみにウチは漬け込んで一晩寝かせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kkままっち
kkままっち @cook_40046607
に公開
パンやお菓子作りが大好きな二児のママです♪最近仕事を始めたばかりで忙しい毎日です。前のように毎日手作り出来なくて寂しいですが余裕が出来たらまた始めたいと思います!
もっと読む

似たレシピ