ノアレザン(12個)

☆まさみ @cook_40128467
大好きなノアレザン。
作りやすい分量と扱いやすい材料で!
このレシピの生い立ち
ドライイーストで作っていたものをホシノ丹沢酵母で作るため、レシピを見直しました。
ノアレザン(12個)
大好きなノアレザン。
作りやすい分量と扱いやすい材料で!
このレシピの生い立ち
ドライイーストで作っていたものをホシノ丹沢酵母で作るため、レシピを見直しました。
作り方
- 1
ホームベーカリー、生地コースに生種、仕込水、粉類、砂糖、塩、入れスタート
- 2
ひとかたまりになったら、バターを入れる。
- 3
途中(約15分後)クルミを入れる。
レーズンは生地コース終了寸前に入れるか、手で混ぜ込むとつぶれなくていいと思います。 - 4
ボールに移し一次発酵。
(常温で6〜10時間くらい)
2.5倍くらいに膨らみます。季節によります。
- 5
ガス抜き。分割。(12分割)ベンチタイム15分。
- 6
成形。ガス抜きして形を整える。
- 7
二次発酵。生地が2倍になるまで。(35℃で70〜90分)
- 8
焼成前、ライ麦粉を茶こしでふるう。
- 9
焼く。予熱250℃、庫内に霧吹きをして1分ほどしてから、設定温度を200℃にして12分焼成。
コツ・ポイント
生クルミは先に160℃ 10分ローストしてます。
バターは常温に出しておいてください。
似たレシピ
-
-
-
もちもち捏ねないレーズンリュスティック♡ もちもち捏ねないレーズンリュスティック♡
外は程よくパリッ中はもちもち♡パン屋さんの様なリュスティックです☆加水率かなり高く扱いにくいけど出来上がりに感動♡ ssakyurin -
❝くるみとレーズンの食パン❞ ❝くるみとレーズンの食パン❞
大好きなくるみとレーズンを入れた最近の定番の食パンです☆めんどくさがり屋の私の為、全てg表記なのでパンケースを計量器に乗せたら材料をどんどん投入するだけ! ゆうきのチャチャチャ -
-
-
ホシノ天然酵母で♫いちじく&くるみのパン ホシノ天然酵母で♫いちじく&くるみのパン
プチプチいちじくとくるみ入り♪ライ麦粉入れるとお店パンの味に♪大きなサイズでもきっと美味しい~♫こねはHBにお任せ♪ marmy -
-
レーズンと黒糖くるみパン レーズンと黒糖くるみパン
黒糖の甘みが絶妙なレシピを考えてみました。全粒粉やライ麦も入って、一見ハードパンの様ですが、中身はハードすぎず食べやすいです。焼き上がりに漂う香ばしい香りが最高! yukucl -
レーズンたっぷりライ麦ハードパン レーズンたっぷりライ麦ハードパン
レーズンをいっぱい入れてしまいました。分量の半分をみじん切りにして最初から生地と一緒に捏ねてみました。レーズン好きにはたまりません。 すずパパ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18409157