たけのこの味噌汁
主人の実家でたべました。
たけのこがたくさん食べられ、おいしいです。
このレシピの生い立ち
新たけのこがでたら、うちで必ず作ります。
作り方
- 1
出汁をとる。
- 2
たけのこを厚さ2センチほど
銀杏ぎりにする。 - 3
厚揚げは、湯をかけ
縦に半分に切り1センチほどの厚さに切る。 - 4
だし汁に2と3を入れ、にる。
- 5
煮立ったら、味噌酒粕で味をつける。
コツ・ポイント
酒粕は、料理酒で代用可です。
似たレシピ
-
-
-
タケノコのお味噌汁♪信州の定番サバ缶で♪ タケノコのお味噌汁♪信州の定番サバ缶で♪
タケノコとサバの缶詰で簡単やみつきお味噌汁タケノコの時期になると毎日食べても飽きないくらい美味しい、定番お味噌汁です♪森のはな
-
-
-
-
春をまるごと楽しむ!ヒロメと筍のおみそ汁 春をまるごと楽しむ!ヒロメと筍のおみそ汁
春の代表的な食材のワカメと筍!今回はワカメに似た海藻のヒロメと筍を具にした春をまるごと楽しむお味噌汁のご提案です。 goodfield -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18409311