ラップで作る 細巻き寿司

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

子どもも食べやすい細巻きです。我が家の巻き方をご紹介します。
このレシピの生い立ち
子どもが手で持って食べやすいように、おにぎりを作るときに使っている方法で、細巻き寿司を作りました。

ラップで作る 細巻き寿司

子どもも食べやすい細巻きです。我が家の巻き方をご紹介します。
このレシピの生い立ち
子どもが手で持って食べやすいように、おにぎりを作るときに使っている方法で、細巻き寿司を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 寿司飯  2合
  2. 海苔 4枚
  3. 薄焼き卵 1個分
  4. 人参・ほうれん草チーズカニかま 適量
  5. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    海苔を横半分に切る。

  2. 2

    ラップの上に、海苔よりひと回り小さめに寿司飯をおき、真ん中にマヨネーズを絞る。

  3. 3

    好きな具をのせる。(写真は千切り人参・ほうれん草・ベビーチーズ)

  4. 4

    ラップの両端を持ち上げて、ご飯の端と端をくっつけるように半分にする。ラップをご飯ギリギリのところで張り合わせる。

  5. 5

    海苔と同じ幅のところでラップの両端をたたむ。

  6. 6

    ラップをきつく巻いて、手でコロコロしたり、握ったりして形を整える。

  7. 7

    海苔を巻きつけて完成。

コツ・ポイント

2本で大人のお茶碗1杯分のご飯の量です。写真では片手になっていますが、両手でラップを張り合わせたりコロコロしたりしてください。中身は左右半分ずつ変えると1本でいろんな具が楽しめて子どもも満足です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ