梅干しとじゃこのつくだ煮☆お弁当にも♪

まゃたん
まゃたん @cook_40034031

作り置きしておくと便利♪おにぎりの具やお弁当、そして炒飯や和え衣にも!冷蔵庫で7日~10日保存可能です。
このレシピの生い立ち
梅干しを実家から沢山もらうので、いろんな食べ方で楽しんでいます。

梅干しとじゃこのつくだ煮☆お弁当にも♪

作り置きしておくと便利♪おにぎりの具やお弁当、そして炒飯や和え衣にも!冷蔵庫で7日~10日保存可能です。
このレシピの生い立ち
梅干しを実家から沢山もらうので、いろんな食べ方で楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 梅干し 100g(大を約10個)
  2. じゃこ 50g
  3. ★水 50cc
  4. 削り節 3g(小袋入り1袋)
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★砂糖 大さじ2
  8. おろし生姜(チューブでも可) 小さじ1/2
  9. いりごま(白) 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃこは耐熱皿(又はクッキングペーパー)に広げてレンジ500wで2分30秒かけ乾燥させる。

  2. 2

    梅干しは種を取り除き、包丁で叩いてなめらかにする。

  3. 3

    鍋に★印を全部入れて煮立たせる。汁気がなくなりそうになったら1を入れて混ぜる。

  4. 4

    汁気が完全になくなれば火を止めて、いりごまを入れて混ぜ合わせます。冷蔵庫で7日~10日保存可能です。

  5. 5

    取り出した種は醤油1カップの中に入れて梅風味の醤油をつくりお料理に使います^^

コツ・ポイント

焦がさないように注意だけすれば後は簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゃたん
まゃたん @cook_40034031
に公開
ちぃママこと浜千春のレシピを公開しています♪調理師、食育インストラクターの資格あり★HAPPY DAYS!❤ http://chi-happydays.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ